ハミルトン経済政策の史的分析 : 工業政策を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this article is to analyze the economic policy excuted by Alexander Hamilton, the first Secretary of the United States. In this country, the scholars specializing in the study on Hamilton, put much emphasis on his industrial policy, an his famous Report on the Subject of Manufacturs. The writer of this article, on the contrary, through the analysis of the original sources; especially, Syrett's The Papers of Alexander Hamilton, tries to make clear the fact that the center of Hamilton's economic policy was the financial policy, especially the policy of the establishment of the public credit, and his industrial policy was only a subordinative part of his total system of economic policy.
- 社会経済史学会の論文
- 1978-05-25
著者
関連論文
- アレグザンダー・ハミルトン「製造工業に関する報告書」の基礎資料について(2)
- アレグザンダー・ハミルトン「製造工業に関する報告書」の基礎資料について
- ハミルトン体制とは何か (田島恵児名誉教授記念特集号)
- James O.Wettereau,Statistical Records of the Bank of the United States
- 1789年関税法の成立に関する一考察
- 1789年関税法の歴史的背景
- 池本幸三著, 『近代奴隷制社会の史的展開』, チェサピーク湾ヴァジニア植民地を中心として, ミネルヴァ書房、一九八七年三月、xii+四三三頁+一〇頁、五、五〇〇円
- ハミルトン体制と建国初期合衆国工業(一) : 建国初期保護主義運動を中心として
- 楠井敏朗教授の「書評」について
- アレグザンダー・ハミルトン「製造工業に関する報告書」1791年 (その3)
- 三和良一教授の書評に答える
- アレグザンダー・ハミルトン「蒸溜酒税に関する報告書」1790年 (青山学院創立110周年記念論文集)
- アレグザンダー・ハミルトン「製造工業に関する報告書」1791年(その2)
- アレグザンダー・ハミルトン「製造工業に関する報告書」(1791年) (その1)
- ハミルトン金融政策の史的分析 : 第1合衆国銀行の創設を中心として(2)
- ハミルトン金融政策の史的分析 : 第1合衆国銀行の創設を中心として(1)
- 第1合衆国銀行(本店)貸借対照表(1792〜1800)
- 第1合衆国銀行に関する新資料について (天利長三名誉教授記念特集号)
- いわゆるthe "S.U.M"に関する一考察 (青山学院大学経済学部創立30周年記念論文集)
- 北アメリカ銀行に関する一考察 : 国民国家の確立の見地を中心として
- 経済政策の比較史的研究の方法について
- Jench Coxe's"Drafts"of"the Report on the Subject of Manufactures"
- アレグザンダー・ハミルトン「製造工業に関する報告書」の基礎資料について(4)
- アレグザンダー・ハミルトン「製造工業に関する報告書」の基礎資料について(3)
- 岡田泰男著, 『フロンティアと開拓者 : アメリカ西漸運動の研究』, 東京大学出版会、一九九四年九月、VI+三二六+9頁、四、七三八円
- ハミルトン「製造工業に関する報告書」のコックス「草稿」
- 続ハミルトンとコックス
- ハミルトンと公信用 (青山学院創立100周年記念論文集)
- ハミルトンとコックス : いわゆるハミルトン保護主義の形成過程を中心にして
- 『アメリカン・ミュージアム誌』とアメリカ保護主義思想 : ウィリアム・バートンを中心にして
- ハミルトン『製造工業に関する報告集』の資料について
- アメリカ経済史におけるマニュスクリプト資料による研究方法について
- 建国初期アメリカの諸銀行の歴史的性格(1)
- 独占形成期アメリカ農業に関する若干の考察 : ポピュリズムの経済的前提
- ハミルトン保護主義の一考察 (桜井欣一郎教授追悼号)
- ハミルトン合衆国銀行プラン (青山学院創立90周年記念論文集)
- ハミルトン合衆国銀行プラン (青山学院創立90周年記念論文集)
- アメリカ西部における土地投機の歴史的意義 (青山学院創立85周年記念論文集)
- アメリカ合衆国における福祉国家思想の起源についての一考察
- アレクザンダー・ハミルトンに関する最近の研究について
- ポピュリズムの経済的前提(続) : 国内市場の視点
- 斎藤 眞著, 『アメリカ革命史研究 : 自由と統合』, 東京大学出版会、一九九二年六月、xix+五一六+九頁、六、七九八円
- ハミルトンとローガン (永田啓恭教授退職記念号)
- ハミルトン公債政策の史的分析
- ハミルトン経済政策の史的分析 : 工業政策を中心として
- 中村勝己著, 『アメリカ資本主義論』, 昭和四十六年、未来社
- 建国初期アメリカ合衆国に関する最近の研究
- B・W・ラバリー, 『愛国者と徒党。ニューベリーポートの商人、一七六四-一八一五。』, Patriots and Partisans : The Merchants of Newburyport, 1764-1815. By Benjamin W.Labaree. Harvard Historical Studies, Vol. LXXIII. (Cambridge, Massachussets : 1962. xii+242 pp. Illustrations, maps, biographical s
- 建国初期アメリカの通商政策と国際環境