1PB008 PYPにおけるN末端領域の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1999-09-02
著者
-
徳永 史生
阪大・院理・宇宙地球
-
三原 憲一
奈良先端大物質創成
-
三原 憲一
NAIST・物質創成
-
片岡 幹雄
NAIST・物質創成
-
徳永 史生
阪大・院理
-
濱田 格雄
阪大・院理
-
今元 泰
NAIST・物質創成
関連論文
- 1E1715 時分割X線回折を用いたバクテリオロドプシンのM-N中間体遷移過程の研究
- 30aWA-2 挿入変異体を用いたStaphylococcal nucleaseの非天然状態の研究
- 3D1000 イ***ープロテインM中間体の共鳴ラマンスペクトルの帰属(18.光生物(A)視覚,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 1P132共鳴ラマン分光法によるイ***ープロテインの光反応メカニズムの解明(2)L中間体
- 1E1745 BRとの融合によるpSRIIの2次元結晶化の試み
- 1PB004 PYP及びE46Q変異体のM中間体における構造変化の温度依存性
- 1P325 昆虫ウイルス由来タンパク質ポリヘドリンを用いた外来タンパク質固定化技術の開発(バイオエンジニアリング、計測,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P124 bHLH転写因子の実時間解析(蛋白質(蛋白質工学・進化工学)、核酸結合蛋白質、核酸,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P258 暗状態Photoactive Yellow Proteinラマンスペクトルの帰属(光生物 A) 視覚・光受容))
- 1PB007 暗状態PYP及びPYP_Mの溶質分子との静電相互作用
- 2U45 電気化学測定によるバクテリオロドプシンのプロトン輸送機構
- キモトリプシン酵素処理による部分欠損PYPの性質
- 31aPS-85 イ***ープロテインの L 中間体で生じる水分子の変化
- 3D1030 イ***ープロテインの光反応中での発色団のpKa制御メカニズム(18.光生物(A)視覚,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 1E1345 PYPのM中間体の静電的性質に対するArg52の寄与
- 22aZD-2 PYPのM中間体で生じる静電的性質の変化
- 1P280 M中間体の形成に伴うPhotoactive Yellow Proteinのタンパク部分の構造変化 : 紫外共鳴ラマン分光法による解析(光生物 A) 視覚)
- イ***ープロテインL中間体には2つのコンフォメーションが存在する : 共鳴ラマン分光法による解析
- 1 ベクターの標的認識機構の解明 : トランスジェニック蚊の作成への展望(シンポジウム「節足動物への遺伝子導入は人類に有益か?」,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 1A0945 C末端欠損がStaphylococcal nucleaseの構造に与える効果
- 3PA048 C末欠損がStaphylococcal Nucleaseの構造に与える効果
- 1PB024 哺乳類と魚類に見られる視興奮の回復と感度調節に関与するタンパク質の違い
- 1PB023 魚類網膜に見いだされた新規なG蛋白質βサブユニット
- 発色団近傍で水素結合ネットワークを形成しない変異PYPの発現
- 3U29 光受容に関与するアレスチンの機能と分子進化
- 変異体を用いたS-モジュリンの作用機構の解析
- 2U41 PYPにおけるN末酸性残基の役割
- 2U39 PYPの光反応過程に伴う水素結合ネットワークの変化
- 2U30 PYPの光反応におけるArg52の役割
- 6.高度好塩菌ハロバクテリアの光エネルギー変換におけるレチナールの役割 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 第255回会議研究発表要旨
- 28aYT-10 Photoactive Yellow Proteinの機能に対するC末端部位の役割
- 1E1400 Photoactive Yellow Proteinの機能へのC末端部位の役割
- 22pZD-8 Staphy lococcal NucleaseのC末欠損が構造に与える効果
- 27aYT-7 中間体の構造安定によるPhotoactive yellowproteinの光反応の変化
- 1E1330 イ***ープロテインのM中間体での発色団/蛋白質相互作用
- 1E1315 イェロープロテインの相互作用パートナーの同定
- 1PB010 水溶液試料を用いた赤外分光法によるイ***ープロテインの光反応の解析
- 1PB009 光依存的にPYPと相互作用する蛋白質
- 1PB008 PYPにおけるN末端領域の役割
- 1PB006 PYPの安定性と光の効果
- 1PB005 アラニン置換変異によるPYPの構造、機能の評価
- 脂質2分子膜を介したイオン移動における紫膜の効果
- Photoactive yellow proteinと光依存的に相互作用する分子の検索
- 6pQC-5 蛋白質における光誘起ダイナミクス : 時間分解蛍光法II(光物性・動力学,領域12)