蛋白質トリプトファンのピコ秒時間分解蛍光と分子内運動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is well known that time-resolved fluorescence of tryptophan in proteins frequently displays a non-exponential decay, even though the proteins contain only one tryptophan. It is also known that the tryptophan residue possesses a motional freedom in the proteins, as revealed by a time-resolved fluorescence anisotropy. In order to elucidate the mechanism underlying the non-exponential behavior on the intensity decay, we have solved a modified Smoluchowski equation into which an anguler-dependent quenching rate was introduced, and obtained theoretical expressions for both the time-resolved intensity and anisotropy. In the present paper we have described the results of the analysis on the motional-modes of internal motion of tryptophane in Streptomyces subtilisin inhibitor, on the basis of their picosecond time-resolved flouorescence intensity and anisotropy.
- 1995-09-25
著者
関連論文
- サブピコ秒領域の蛍光減衰曲線の解析 -溶液論と拡散方程式を組み合わせた取り扱い
- 人乳蛋白質組成の出産直後の経日変化に関する研究
- 光応答蛋白質における超高速反応とコヒーレント振動
- 未熟児を出産した褥婦の母乳中の蛋白質成分の検討
- 26p-S-9 フェムト秒蛍光測定によるZnポルフィリン誘導体-ナフチルイミド超分子系の高励起状態からの電子移動ダイナミクス
- 蛋白質トリプトファンのピコ秒時間分解蛍光と分子内運動
- エキサイプレックス化学の開拓と展開
- エキサイプレックス化学の開拓と展開-2-分子間,分子内エキサイプレックス系の挙動に対する溶媒効果
- エキサイプレックス化学の開拓と展開-1-励起溶質分子と極性溶媒の相互作用及び励起水素結合体における電子移動
- エキサイプレックス化学の開拓と展開-4-電荷移動錯体の励起1重項状態の挙動
- トリプトファンの超高速時間分解分光と蛋白質構造のダイナミクス
- 蛋白質のピコ秒ダイナミックス (超高速量子エレクトロニクス) -- (化学への応用)
- 母乳中の微量成分濃度の検討 : アミラーゼ, アルカリ性ホスファターゼ, コレステロール
- 合併症産婦の母乳成分の研究(II) : カルシウム, マグネシウム
- 合併症産婦の母乳成分の研究 : 蛋白質, 中性脂肪, 乳糖
- 人乳主要成分の出産直後の経日変化に関する研究
- 唾液中のカルシウムおよびマグネシウム濃度とストレス・性格
- 骨粗鬆症患者の生活実態と骨密度の相関性について : 整形外科外来患者を対象として
- Gregorio Weberの生涯と生体分子の蛍光
- ピコ秒領域における蛋白質のゆらぎ