集光による太陽光発電の出力向上の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Abstract Recent years, because of serious energy and environmental problems, some new energy technologies are developing in the world. One of the promising new energy technologies is Photovoltaic cell (PV cell). But PV cell has many problems such as high cost and low power density. In this study, we tried to do enhancement of PV cell power output at low cost. So, we produced a few Solar Energy Collecting Photovoltaic cells with plane mirror (SEC-PV), and we tested this new system (SEC system). The results are as follows : (1) PV cell power output is able to increase by the area ratio of plane mirror, and the limit of increase is about 2.0. (2) Installation angle of plane mirror is decided by the area ratio of plane mirror and PV cell. (3) Maximum electric energy ratio by this SEC system is about 1.18, and in this case, the area ratio of plane mirror and PV cell is about 1.0.
- 宮崎大学の論文
著者
-
房野 俊夫
宮崎工業高等学校
-
房野 俊夫
宮崎県立宮崎工業高等学校
-
大塚 馨象
宮崎大学工学部
-
房野 俊夫
佐土原高校
-
渡辺 和也
宮崎大学工学部電気電子工学科
-
和田 大毅
宮崎大学工学研究科電気電子工学工学専攻
-
渡辺 和也
宮崎大学工学部
関連論文
- 50W級小型風力発電機の故障診断技術の開発
- エネルギー問題へ関心の高い宮崎県民向けアンケート調査
- 太陽電池の等価回路パラメータ推定法
- 太陽電池の短絡電流と開放電圧を指標とする最大出力制御
- 風力発電を模擬した電源による電気二重層キャパシタの充電特性
- パルス静電応力法による電気二重層キャパシタの内部電荷分布測定
- PEA法を用いた電気二重層キャパシタの内部電荷分布の測定
- 興味・関心の高い児童生徒に対するものづくり教育のあり方 : -「理科大好きボランティア支援」活動の一環として-
- 小型風車における強風時の回転制御の検討
- 50W級小型風車における始動特性改善の検討
- 小型風車ブレードの簡易故障診断法の提案
- 小型風車におけるフリーヨー機構の検討
- 50W級小型風車における出力特性の検討
- 地熱発電用鋼管におけるスケール厚さ測定手法の検討
- 太陽電池の最大出力制御に関する考察 : その2
- フレネルレンズを用いた集光による太陽電池の出力向上の基礎検討
- フレネルレンズを用いた集光型太陽光発電の検討
- 施設園芸用ハウスの保温効果に関する実験的研究
- 太陽光発電(PV)-電気分解(EL)-燃料電池発電(FC)組み合わせシステムの最大出力運転方法
- 集光による太陽光発電の出力向上の検討
- 燃料電池のモデル化と系統連携の課題
- 燃料電池の内部抵抗評価用電気的模擬回路の一考察
- 固体高分子形燃料電池 (PEFC) の性能に及ぼすガス流路と運転条件の検討
- 固体高分子形燃料電池(PEFC)の性能に及ぼす電池温度と適正水分量の検討
- 固体高分子膜(PEM)を用いた海水の電気分解による水素の発生と太陽電池 : 燃料電池ハイブリッドシステムの基礎的検討
- 燃料電池の性能評価用模擬回路による内部抵抗の経時変化の検討
- 太陽電池の出力特性の評価法に関する研究
- 燃料電池模擬回路による高積層スタックの性能解析
- 太陽電池出力評価用モニターに関する基礎的検討
- 燃料電池の電気的模擬回路による電気二重層容量の影響評価
- 燃料電池のスタック構成に及ぼす内部抵抗の影響
- 燃料電池のセル画内に存在する内部抵抗の電池出力に対する影響
- 「宮崎ならではの教育」推進への授業試案--宮崎県最古の'水力発電所'を題材にした「課題研究」での実践
- 電気分解セルを負荷とする太陽電池の最適動作点の検討
- 固体高分子膜を用いた水の電気分解における消費電力低減の検討
- Xeエキシマランプを用いたCO_2還元における量子効率の検討
- 真空紫外線照射によるCO_2の還元
- 複合型セルを有するMCFCスタックの特性
- 溶融炭酸塩型燃料電池における電解質の電池部材細孔内への浸透速度の評価
- 50W級小型風力発電機における故障レベルの検討
- 船上における50W級小型風車の基礎特性
- 小型風力発電機における故障予知診断法の検討
- エコデンカーレースを通したエネルギー・環境教育への取組み
- 燃料電池発電技術の現状と展望
- タイトル無し