訪花コクゾウの季節的消長 : 貯穀害虫の生態学的研究 第4報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
訪花コクゾウの個体数が季節的にどのように変動するかを調査した。訪花は4月初旬に始まり, 5月末〜6月初めに終わる。多数のコクゾウが継続的に訪花するのは一年を通じてこの時期だけである。日日の訪花数は花の状態, および天候によって左右されるようである。農家の多い地域では驚くほど多数のコクゾウが訪花している。春の訪花は, 南九州で農家を生活の本拠としているコクゾウにとっては, その生活環の構成に欠くことのできないものであり, コクゾウは吸蜜によって増殖率を増し, 寿命も延長されると思われるから, これがムギのとりいれにともない農家に帰るとすると, 応用的にも重要な意義をもってくる。
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1959-12-30
著者
関連論文
- コクゾウの訪花について.貯穀害虫の生態学的研究, 第1報
- 151 カマキリの捕食率について(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- アズキゾウムシのダイズでの増殖率の変化
- 貯穀害虫の種間競争の研究.第4報 : プズキゾウムシとヨツモンマメゾウムシの競争
- 151 ソバのポリネーター(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 58 コクゾウとコナナガシンクイの競爭貯穀害虫の種間競争の研究 第9報(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 訪花コクゾウの季節的消長 : 貯穀害虫の生態学的研究 第4報
- 63 コクゾウとココクゾウの競争 : 貯穀害虫の種間競争の研究VII(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 31 農家の貯蔵麦における害虫個体数の消長 (その2) : 貯穀害虫の生態学的研究 (第5報)(昭和32年度日本農学会大会分科会)
- 64. 穀物の種類とコクゾウ,ココクゾウの増殖率 : 貯穀害虫の生態学的研究 第4報(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- 63. 農家の貯蔵麦における害虫個体群の消長 : 貯穀害虫の生態学的研究 第3報(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- 62. 農家の貯穀生態系の構造について : 貯穀害虫の生態学的研究 第2報(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- 40. 十字花科蔬菜の単作,間作とモンシロチョウ,ニホンカブラバチ幼虫の分布について(昭和30年度日本農学会大会分科会)
- コクゾウの訪花について : 貯穀害虫の生態学的研究(第1報)
- 19 種間競争における "先取効果"(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- 貯蔵害虫の種間競争の研究(第4報) : アズキゾウムシとヨツモンマメゾウムシの競争