21.復職者のメンタルヘルスケアについて(一般演題)(第25回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 2000-01-01
著者
-
郷司 純子
三菱重工(株)神戸造船所、衛生課
-
土屋 五郎
兵庫医科大学公衆衛生学教室
-
板井 永里子
三菱重工(株)神戸造船所衛生課
-
土屋 五郎
三菱重工(株)神戸造船所衛生課
-
郷司 純子
兵庫医科大学
関連論文
- 34. トルエン長期曝露がラット免疫能に及ぼす影響の検討(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 運動時の血圧変動に影響を及ぼす因子
- 塗装業務がアルコール性肝障害に及ぼす影響
- B209 健康診断結果による高齢労働者の就業上重視すべき問題点について
- 36.当事業所におけるメンタルヘルス相談での若年層の特徴(第23回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 28.健康づくりにおける心理面への気づきの援助(第21回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 27.メンタルヘルスに対するリスナーの役割(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- アルコールによるγ-GTP高値者に対する節酒指導の試み
- 41. メンタルヘルスに対する管理者の取り組み(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 阪神大震災による当事業所社員の心身状態への影響 : 産業医の立場より(トピックス)(第23回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 運動負荷試験における最大酸素摂取量と日常運動量の関連
- 某造船所における傷病休業統計の推移
- 33.Multiple Risk Factor保有者の実態調査(第41回近畿産業衛生学会)
- VDT作業者の愁訴と健康診断結果の検討(第2報)
- 海外派遣者における派遣前後GHQテストの検討
- 12.VDT作業者の愁訴と健康診断結果の検討(第40回近畿産業衛生学会)
- 職域における年齢調整を加えた傷病総計
- 海外出張健診時の精神健康度の解析
- G303 ESSによる睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング法の評価(職域における睡眠呼吸障害,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- D103 アルコール摂取とトルエン慢性曝露がNK細胞活性に及ぼす影響(有機溶剤中毒ほか,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- G105 アルコールと低濃度トルエン曝露による肝リンパ球への影響
- C115 睡眠の質と生活習慣病の関連性
- 11.睡眠と生活習慣病因子・生活習慣因子との関連性 : 血圧(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 21.復職者のメンタルヘルスケアについて(一般演題)(第25回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 13.冷えを訴える女子VDT作業者の冷却負荷テスト(第37回近畿産業衛生学会)
- 心電図における高電位の評価
- 若年者および高齢者における味覚障害の影響要因に関する調査研究(第3報) (社団法人神緑会事業報告)
- 3)若年者および高齢者における味覚障害の影響要因に関する調査研究(第2報) (社団法人神緑会事業報告)
- 振動工具検診における0℃10秒冷却負荷テストの有効性の検討