29. 心身医療の経済学的評価(第1報) : 治療の効果をめぐって(第69回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1995-03-01
著者
-
内田 栄一
大塚・栄一クリニック
-
内田 栄一
LCCストレス医学研究所
-
太田 浩
青山学院大学国際政治経済学部・国際経済学
-
村上 正人
日本大第1内科
-
太田 浩
青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科
-
石崎 優子
関西医大 医 小児科
関連論文
- 4.思春期以降の小児心身症患者を何科がフォローするのか? : 大学病院小児科心身症外来患者の中学卒業後のフォロー状況からの考察(一般演題,第46回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 一般小児科医にもできる心身医学療法 (特集 小児科医が知っておくべき思春期の心) -- (治療・支援の実際)
- 診療 反復性腹痛と過敏性腸症候群への対応
- P2010 職場の心理的ストレスを契機として歯科口腔外科領域の身体症状を生じた二症例
- P1003 地域の保健活動に伴う職務への過剰適応でうつ病を発症した男性保健師の一症例
- 職場での人間関係と過重労働によりうつ状態をきたした高校教師の一症例
- IIE-6 日本人の女性乳房および子宮の悪性新生物調整死亡率に及ぼす社会経済因子の影響;昭和45、50、55、および60年の解析(末期・腫瘍II)
- 境界性人格障害の大学職員がストーカー被害を契機に多様な身体症状を呈した1症例
- IIG-8 日本人の胃および肝の悪性新生物調整死亡率に及ぼす社会経済因子への影響 : 昭和 45, 50, 55および60年の解析(消化器(II))
- 家族カウンセリング及び薬物療法を含む身医学療法が奏効した人間関係のストレスをもとに境界性人格障害を発症した銀行員の一症例
- 心身医学療法および長期休暇の併用が奏効したテクノストレスに伴う自律神経失調症の1症例
- 心身医学療法が奏効した航空性中耳炎の1症例
- IIG-29 心身医療の経済学的評価をめぐって : 所得・余暇の無差別曲線を用いた考察(医療社会学)
- 労働・余暇選択理論を用いたストレスの経済学的考察
- IF-11 ストレス多血症の心身医学的検討(ストレス・免疫II)
- 2.自己洞察によって強迫神経症が軽快した独身女性の1症例(第77回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- C-12-74 米国在住日本人の母親の精神状態が子供の精神面に与える影響(小児・思春期)
- C-8-3 心身医療の治療法選択に関する経済学的考察(慢性疼痛, 血液)
- 14.入院の適応と限界設定について考えさせられた神経性食欲不振症の1例(第75回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 17. 不眠恐怖, 薬剤恐怖を併せもつ精神生理性睡眠障害の患者に自律訓練法と薬物療法を併用し軽快した1例(第71回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IIF-18 母性性に関する心身医学的研究(第5報) : 自我状態から見た母性性の表現と子供に関する悩みを持つ母親の態度について(家族・その他I)
- IID-16 過換気症候群の間款期の治療法について(呼吸器III)
- 母子分離不安や母性性未成熟などの要素が関与したと思われた成人夜尿症の1例
- 260. 母性性に関する心身医学的研究(第4報) : 母性性の表現と成育要因との関連について(小児・思春期II)
- 7.一般心理療法で安定が得られた更年期発症の神経性過食症の1例(第81回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 10.開口障害で発症し激しい行動化を示した摂食障害例の治療経過 : ブリーフセラピー的アプローチの試み(第80回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 11.音刺激の快適性に及ぼす影響 : Visual Analog ScaleとEEGを用いた解析(第68回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IIC-33 日本人の全死因死亡率に及ぼす社会経済因子の影響 : 昭和45、50、55および60年の解析(医療経済)
- 254 成人気管支喘息患者の疾患背景因子と精神状態を示唆する自覚症状との関係
- 狭心症患者に対する心身医学的観察(第1報) : 過剰適応指数の提言
- IIG-9 鉄道職員および看護婦の性格特徴が抑うつ度およびストレス耐性に及ぼす影響(メンタルヘルス・その他)
- 9.心身医療によりQOLの改善がみられた軽症慢性肺気腫の1例
- 10.不登校とパニック発作を伴った思春期喘息への心身医療(第77回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 4. 絶食療法を含めた心身医療により気道過敏性の改善がみられた気管支喘息の1例(第69回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 14.うつ状態が契機となり気管切開口を閉鎖しえた原発性低肺胞換気症候群の1症例(第68回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 11. 気管支喘息患者のLearned helplessnessの調査(第1報) : 心理テスト成績の検討(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 10.第一空間感覚練習を導入し, 良好なリラクセーション状態を得られた2症例(第66回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IE-26 日本人の自殺率に及ぼす社会経済因子の影響 ; 昭和45、50、55および60年の解析(リエゾンII)
- うつ状態の治療中にパニック障害に転じたバス運転手の一症例
- 9.薬物およびカウンセリングの併用療法が奏効したうつ状態に伴う不定愁訴の1症例(第66回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 19.禁煙プログラムにおける認知行動療法(第74回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IIG-13 タイプA行動パターンにおける心理特性についての検討(臨床心理)
- 25. 心身医療の経済学的評価をめぐって : 診療報酬が心身症患者の効用に及ぼす影響(第71回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 29. 心身医療の経済学的評価(第1報) : 治療の効果をめぐって(第69回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 1.保健医療の経済学的評価 : 心身医療への応用:治療の評価をめぐって(一般演題,第184回関東地方会例会)
- L311 心身医学療法が奏効したうつ病、パニック障害および買い物依存症を併発した性***の一症例
- 独占企業の価格政策、立地選択と社会的余剰
- 726. 慢性鉛曝露に対し、伝導速度の速い神経線維と遅い線維ではどちらが影響を受けやすいか : 神経伝導速度分布に関する研究(鉛,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 401. 就業者死亡率(1970-1985年)に及ぼす社会経済因子の影響 : 因子得点を用いた解析(労働環境,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- I-F-36 最近の日本人の自殺死亡率に及ぼす社会経済因子の影響 : 因子得点を用いた性・年齢別の解析(現代人のストレス)
- 761 最近の主要職業別死亡率に及ぼす社会生活因子の影響(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 611 鉛溶解作業者の中枢、末梢および自律神経機能の追跡研究(鉛,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- Inter-temporal General Equilibrium with Heterogeneous Time Preferences : A Three-Overlapping-Generation Model
- 独占企業の価格政策、立地選択と社会的余剰
- 根岸/太田対談余禄第四編 : 貨幣と経済成長II
- 根岸/太田対談余録(第四編) : 貨幣と経済成長(I)
- 根岸/太田対談余録#6 : 「ケインズと貨幣的不均衡論」(II)
- To Be or Not to Be Incomplete : The Keiretsu Distribution Question (In Honor of Professor Seiichi Nakata)
- 根岸/太田対談余禄第三編 : ケインズと貨幣的不均衡論
- 根岸/太田対談余禄第二編 : 「一般不均衡論」 II
- 根岸/太田対談余禄第二編 : 「一般的不均衡論」I (池井優教授退任記念号)
- 「貨幣の効用と一般均衡体系」II : 根岸/太田対談余禄 (橋本光郎教授退任記念号)
- 根岸/太田対談余禄 : 「貨幣の効用と一般均衡体系」(I) (根岸隆教授退任記念号)
- 根岸 隆 in a "ナットシェル" (根岸 隆教授退任記念号)
- 「タノシカッタ」 : ブロンフェンブレンナー先生1914.12.02-1997.06.02
- Reciprocal Reverse Dumping : A Bertrand Duopoly Model (In Memorial : Professor Kinji Yajima)
- やじ鈞さん最期のメッセージ (矢嶋鈞次教授追悼号)
- 6. 心身医療の経済学的評価をめぐって : 理論モデルによる考察(教育・プライマリーケア)
- 成人気管支喘息患者の疾患背景因子と精神状態を示唆する身体症状との関係
- 心身医療の経済学的考察 : 治療の評価をめぐって (西岡久雄名誉教授記念特集号)
- 心身医療の経済学的考察--治療の評価をめぐって
- Does Economic Space Matter? : Editor's Foreword to the Mel Greenhut Festchrift
- 社会契約による都市形成モデル : 空間経済学的アプローチ (取引と契約の国際比較 : 学際的アプローチ)
- A Spatial Theory of Social Contract Formation
- Diagranomics(?) Pedagogica
- A Simple Neoclassical Model of Urban Growth and Decline
- Price and Market Space Effects of Bank Mergers
- 土地資源遊休化現象 : その原因と課税対策
- 空間的競争の一財・一要素モデル
- 家計行動のアンケート調査結果の概要
- 国際貿易の一般均衡図式
- An Analysis of Nontariff Barriers in Cross-Hauling
- Theoretical Error, Economic Space, Price Theory and Data
- The Simplest Model of General Equilibrium
- Some Passing Notes on Spatial Pricing
- 消費者行動の実証分析 (山根太郎教授追悼記念号)
- 空間的差別価格政策の厚生効果 (青山学院大学経済学部創立30周年記念論文集)
- 福原氏拙稿批判について
- 空間的差別価格論の再吟味
- 空間的寡占下の差別価格論 (青山学院創立100周年記念論文集)
- Professor Okishio on Two Marxian Theorems
- Demand Curves, Price Discrimination and Plant Location
- 貨幣的不均衡論の動学化
- 空間的差別価格政策の産出効果
- いわゆる「資本集約度仮設」について
- 21. 特異な親子関係が問題となった男子過食症の1例(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 書評:北条勇作著「経済力の一方向―経済地理学の視点から―」
- グリーンハット教授記念論文集: Does Economic Space Matter?
- 12.Fibromyalgiaと考えられた1症例(第68回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 太田浩教授最終講義 「ちがうことバンザイ!」(太田浩教授退任記念号)