9.癌患者の生活史よりの心身医学的研究(第10回日本精神身体医学会関東地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1975-10-01
著者
関連論文
- 11.クッシング病の心身医学的研究 : 1精神療法例(第6回日本精神身体医学会関東地方会演題抄録・質疑応答)
- 16.筋萎縮性側索硬化症の心身医学的研究 : 1例の自律訓練・筋訓練・精神療法による接近の試み(第6回日本精神身体医学会関東地方会 演題抄録・質疑応答)
- 68)筋ジストロフィーの心身医学的研究(アレルギー, その他)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 10.Buerger病の心理的側面と自律訓練法(第14回日本精神身体医学会関東地方会演題抄録)
- 書痙, チック, 痙性斜頸に対する行動療法 (自律訓練療法, 訓練療法) の研究
- 10)喘息と緑内障を合併し, 自律訓練, 催眠の著効のあった1例(第4回 関東地方日本精神身体医学会)
- 9.癌患者の生活史よりの心身医学的研究(第10回日本精神身体医学会関東地方会)
- 10.無運動欲症(筋萎縮性側索硬化症・筋ジストロフィー)の治療経験(その2)(第10回日本精神身体医学会関東地方会)
- 13.無運動欲症状 : 筋萎縮性側索硬化症の治療経験(《第9回日本精神身体医学会関東地方会》演題抄録・質疑応答)
- 筋萎縮性側索硬化症と進行性脊髄性筋萎縮症について(精神神経疾患)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- II-18 筋萎縮性側索硬化症と筋ジストロフィーの精神療法, 自律行動療法(心理療法)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- 10) 痙性斜頸の自律訓練併用精神療法(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 11) 喘息の精神療法(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 12) 3年間歩行障害を訴えたヒステリー小児の精神療法(日本精神身体医学会関東地方会抄録)