76)TAF(集中維持機能)測定による不定愁訴の背景(検査および治療)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1968-10-01
著者
-
中沢 恒幸
慶大(医)神経
-
穂積 登
慶大神経科
-
山森 正道
慶大神経科
-
中沢 恒幸
慶大神経科
-
塚田 浩治
慶大神経科・心身症センター
-
穂積 登
南大塚診療所
-
中沢 恒幸
慶応大学 神経科
-
山森 正道
藤田学園保健衛生大学精神経科
関連論文
- 本態性高血圧症患者に対する多面的アプローチ
- 本態性高血圧症患者に対する多面的アプローチ
- 脳波上のびまん性θ波と心理検査上の要素との関連
- I-B-8 摂食障害における因子分析的接近(摂食障害II)
- 246. 神経障害をおこす工業中毒の研究 : アセチールCoAレベルでのアクリールアマイド,醋酸鉛,二酸化炭素の検討 (産業中毒 : 一般1)
- 神経機能回復の基礎的研究 : 生物学的にみたThiamine propyldisulfide大量投与の意義
- 35. 各種物質の神経内とり込みとその生物学的意義 (その1) : Thiamine および誘導体について
- 胃・小腸手術後に発来したペラグラ精神病の4症例
- 人工透析療法に関連してみられる精神障害について
- 22)頭痛に対する治療への一考察(治療(I))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 76)TAF(集中維持機能)測定による不定愁訴の背景(検査および治療)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 73)循環系生体律動を指標にしたメコリールテストの標準化について(検査および治療)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- ドック受検者の精神的側面の研究
- I-B-14 心電図R-R間隔の変動係数に及ぼす要因 : ポリグラフィ的検討(1.精神生理)
- 脈波基線動揺と精神状態(1)(精神生理)
- II-20 被刺激性自律反応 : ポリグラフ的接近と臨床的意義(その3)(精神疾患)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- II-19 《慣れ》の現象よりみた多愁訴患者の検討 : 器質性および非器質性の弁別(その2)(精神疾患)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- II-27 被刺激性自律反応 : そのポリグラフ的接近(その2)(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- II-26 ≪慣れ≫の現象よりみた多愁訴患者の検討 : 器質性および非器質性の弁別(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 40)《慣れ》とは?-被刺激性自律反応, そのポリグラフ的接近(精神生理)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 髄鞘形成とグリア (3. 髄鞘形成と二次変性)
- 3. 脳由来株細胞のビタミンB_1要求(ビタミンB研究委員会シンポジウム ビタミンB_1と神経)
- 9.ビタミンB_葉酸欠乏ネズミの脊髄神経細胞内RNAの動態(ビタミンB研究委員会 : 第199回会議研究発表要旨)
- 9.培養脳細胞のメチオニン合成にかんするビタミンB_12の働き
- 1.NT細胞のビタミンB_依存性メチオニン生合成(ビタミンB研究委員会 : 第194回会議研究発表要旨)
- 6.神経系代謝と補酵素型ビタミンB_(ビタミンB_補酵素にかんする諸問題)
- 陳旧分裂病のポルフィリン代謝
- 気分行動変調と自律神経機能 その2 : 心理検査と生化学の歩みより : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 13)気分行動変調と自律神経機能(その1) : 尿中コプロポルフィリン代謝との関連
- 3. アクリルアマイド工業中毒の臨床と実験病理学的研究 (第54回日本産業医学会関東地方会集談会並びに地方会総会)
- 3.NT細胞のビタミンB_関与メチル基転換酵素の誘導(ビタミンB研究委員会 : 第197回会議研究発表要旨)