II-A-7 「笑い」と免疫能 : 生きがい療法の免疫学的研究(シンポ関連演題(ターミナルケア))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1992-05-01
著者
関連論文
- BII-11. 移植癌とストレスについて : 免疫応答とストレスに関する研究(第1報)(実験生理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- BII-10. レアギン産生に対するストレスの影響(実験生理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 気管支喘息における難治化因子の心身医学的検討(呼吸器(3))
- アストグラフで非定型パターンを示した気管支喘息患者の解析 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 肺癌患者の心身医学的研究 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 198 ロイコトリエンによる吸入誘発試験に及ぼすβ-stimulatorの影響
- I-D-26 成人型アトピー性皮膚炎患者に対する段階的心身医学的治療体験(呼吸器・アレルギー)
- IA-21 気管支喘息における血漿ヒスタミン値の変動 : 鏡映描写負荷(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 62.気管支喘息の血清補体immune adherence値およびβ_1C/β_1Aグロブリン値について(喘息(病態生理, その他))
- IA-3 小児白血病患者の心身医学的調査(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 8.血中 immune complex 検出法の比較検討(5 Immune complex)
- 心身医学的アプローチと免疫学的検討を行った難治性円形脱毛症の一例(皮膚科)
- 〔II〕 免疫異常疾患における血清補体価の上昇とその意義 : 7.気管支喘息患者の血清補体価の変動についての研究(8 補体)
- 133.C1 inactivatorを有する血管神経性浮腫の2症例についての検討(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
- II-C-49 Platform法によるレム断眠のラット免疫能に及ぼす影響(基礎II-免疫-)
- II-E-31 ストレスによるヒト好中球O^-_2産生能の変動(基礎II(精神薬理・神経化学))
- II-E-14 母子分離体験が免疫能に及ぼす影響について : 実験動物を用いて(基礎I(精神生理))
- I-C-16 境界性人格障害を伴った難治性喘息に対する心身医学的アプローチ : 心理士の立場より(呼吸器IV)
- I-C-15 境界性人格障害を伴った難治性喘息に対する心身医学的アプローチ : 医師の立場より(呼吸器IV)
- 99 セフォチアムの投与が契機と考えられたPIE症候群の一例
- 392 気管支喘息患者の夜間発作に関する研究(第一報) : 心拍変動との関係
- 333 ストレス状況におけるヒト白血球O^-_2産生能の変動に関する検討
- IA-12 水溶性ステロイド剤に過敏反応を呈した喘息患者への心身医学的アプローチ(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 206.気管支喘息における血清 IgE 値, RAST値について(喘息-病態生理IV)
- 癌患者の心身医学的研究 : 肺癌と婦人科癌について(がん・ターミナルケア(1))
- 102.鼻アレルギー患者の血清総補体価(補体)
- SIII-9 気管支喘息患者に対する段階的心身医学的治療体験(気管支喘息と心身医学)
- C-6 免疫応答とストレス(第3報) : マクロファジィ機能へのストレスの影響(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 免疫応答とストレス(第3報) : マクロファジィ機能へのストレスの影響(精神生理)
- 169.高校新入生におけるアレルギー検診の結果について(喘息-統計)
- 40.気管支喘息の補体系 : 特に alternative pathway について(補体)
- AI-11. 高校生のアレルギー性疾患検診(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 4.気管支喘息長期緩解群の Ach, α, β receptor 機能について(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- 63 新しい簡便な方法による circulating immune complex の定量 : PEG-CC法の臨床への応用(Immune complex)
- 6.大量ステロイドを用いても発作の鎮静化または身体的安定化の維持が困難であった気管支喘息患者15例に対する心身医学的検討(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 16.家族療法が奏効した肝硬変症を伴った気管支喘息の1症例(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-44 気管支喘息の心身医学的研究 : 発病・寛解・再発を左右する因子について(呼吸器)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 14.じん肺症における胸痛の調査 : その性状・対応行動とSTAIでみた不安との関係について(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 4.絶食療法が奏功した難治性気管支喘息の1例(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- じん肺症における失感情症 : Y-G性格検査を用いての検討(呼吸器(5))
- 気管支喘息患者に対する絶食療法について : 4症例の検討(呼吸器(3))
- I-D-24 心療内科病棟で発生した意識消失をともなった集団ヒステリーの検討(呼吸器・アレルギー)
- II-E-21 栄養と気管支喘息(基礎I(精神生理))
- II-C-14 当院における気管支喘息患者に対する心身医学的検討(呼吸器III)
- 21.心身医学的治療により軽快したアトピー性皮膚炎の一症例(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- いわゆる感染型気管支喘息に対する心身医学的治療体験 (第2報) : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 60歳台で発症した2例の過換気症候群に対する心身医学的検討 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 慢性呼吸不全に対する心身医学的治療体験 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 246 感染型気管支喘息に対する心身医学的治療前後における免疫機能の検討 : 心身症型と神経症型との比較
- 同胞間の葛藤を伴った気管支喘息の2症例についての心身医学的検討 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- いわゆる感染型気管支喘息に対する心身医学的治療体験 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 気管支喘息における血漿ヒスタミン値の変動 : 心身医学的治療での検討 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 薬物によるアナフィラキシー様ショックを呈した症例の心身医学的検討 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 336.気管支喘息における血漿ヒスタミン値の変動について : III.動脈血液ガスとの関連性( ケミカルメディエーター(II)ヒスタミン その他)
- 335.血液中のヒスタミン測定についての検討 : (第2報)血液成分のヒスタミン濃度について( ケミカルメディエーター(II)ヒスタミン その他)
- 167.アストグラフ測定時のc-nucleotide, ヒスタミン値の変動 : 気道過過性と各種受容体機能について(気管支喘息:気道過敏性(II)レセプター)
- IB-18 同胞間の葛藤をともなった気管支喘息の2症例についての心身医学的検討
- IB-16 気管支喘息における血漿ヒスタミン値の変動 : 心身医学的治療での検討
- I-D-19 段階的心身医学的治療に伴う気管支喘息患者のQOLの改善(気管支喘息III)
- 132 気管支喘息患者に対する段階的心身医学的治療とQOL
- 131 小児気管支喘息遷延化例に対する心身医学的検討
- 318 吸入療法に関する心身医学的検討
- 317 吸入療法についてのアンケート調査
- II-C-47 アトピー性皮膚炎の心身医学的検討(呼吸器IV)
- II-C-41 気管支喘息に対する段階的心身医学的治療体験(呼吸器III)
- II-C-38 吸入療法に関する心身医学的検討(呼吸器III)
- II-C-37 吸入療法についてのアンケート調査(呼吸器III)
- I-A-12 Life threatening asthmaの心身医学的検討(呼吸器II)
- 221. ストレスと免疫機能 : 1. ストレスの胸腺に及ぼす影響(抗体の産生と制御)
- 36. 気管支喘息の予後に関与した因子について(喘息-治療)
- B I-20 自律神経作働薬のKiller cellへの影響 : 免疫応答とストレスに関する研究第3報(実験心理)
- B I-19 即時型アレルギー反応とストレス(I) : ストレス指標としての胸腺とアレルギー感受性について(実験心理)
- 1.Clq deviation test による circulating immune complex の定量(5 Immune complex)
- II-C-40 神経症傾向の強い気管支喘息患者に対する段階的心身医学的治療。(呼吸器III)
- 11.気管支喘息の経過に関与する諸要因についての心身医学的検討(1 加令と喘息の経過)
- 110 高齢者喘息患者の心身医学的アプローチ
- 14.一般病院における気管支喘息患者の心身医学的検討 : 主に心理テストを中心に(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-B-45 唐津赤十字病院における気管支喘息患者の心身医学的検討(2) : 結婚後発症例(女性), 短期重症例, 心身症例について(3.呼吸器)
- 自律神経系と生体防御機能 : Adenylate cyclase activatorによる白血球機能の調節(基礎・精神生理ほか(1))
- II-A-7 「笑い」と免疫能 : 生きがい療法の免疫学的研究(シンポ関連演題(ターミナルケア))
- 13.小児気管支喘息を持ち越した青年期気管支喘息2症例の心身医学的検討(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 気管支喘息患者における免疫機能に関する心身医学的検討(呼吸器(1))
- 3.抗 aggregated IgG による血中 aggregated IgG の検出(5 Immune complex)
- ストレスのTリンパ球サブセットにおよぼす影響(基礎・精神生理ほか(1))
- 14.ストレス動物の免疫反応の低下の牛痘ウイルス接種ウサギ皮膚抽出物(Neurotropin)による回復について(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IA-22 情動ストレスと喘息発作 : 喘鳴聴取による気道閉塞について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- C-36 情動とHageman因子について(心身症の臨床)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- 36.気管支喘息に合併した肝硬変の経過に対する心身医学的検討(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- SII-8 心身症に対する箱庭療法(芸術療法)
- 癌と死に関する意識調査 : 過去5年間での意識内容の変動と今後の動向について(がん・ターミナルケア(1))
- 系統的脱感作により手術が可能となった気管支喘息の1例 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- II-D-58 婦人科癌患者の予後と心理社会的因子(腫瘍・死の臨床)
- I-C-40 婦人科癌の予後と心理社会的因子の検討(腫瘍・死の臨床I)
- I-2 線溶能と情動(情動と生理機能)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- I-7 血管神経性浮腫の情動因子について(循環器)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 130.気管支喘息の血清補体に関する研究(補体)
- 173.血液中のヒスタミン測定についての検討(Chemical mediator I)
- 12 気管支喘息における血漿ヒスタミン値の変動について(気管支喘息:病態生理1)
- 11 気管支喘息患者における自律神経機能と血漿ヒスタミン値について(気管支喘息:病態生理1)
- 175.気管支ぜん息における血しょうヒスタミン値の変動について : II.薬剤との関連について(Chemical mediator I)