癌についての意識調査(がん) : 医師・看護婦・一般人におけるアンケート調査より
スポンサーリンク
概要
著者
-
鈴木 康夫
浜松医科大学精神神経科学教室
-
大原 健士郎
浜松医大 精神神経科
-
船越 昭宏
浜松医大精神神経科
-
鈴木 康譯
浜松医大 精神神経科
-
鈴木 康夫
浜松医大 精神神経科
-
船越 昭宏
浜松医大 精神神経科
-
鈴木 康譯
京ケ峰岡田病院
関連論文
- IA-12 身体図式としての棒人間(stick-man)
- 行動療法により治療したヒステリー性失立失歩の1例 : 第12回日本心理医学会中部地方会演題抄録
- 行動療法が有効であったヒステリー性失立失歩の1例
- IC-19 Group finger paintingの心身症に対する効性について(治療)
- 神経症に対する半夏厚朴湯, 柴胡加竜骨牡蛎湯の臨床効果について : 第13回日本心身医学会中部地方会演題抄録
- 生体腎移植患者の心理 (第2報) : 移植6ヵ月間における精神症状の推移 : 第13回日本心身医学会中部地方会演題抄録
- 生体腎移植患者の心理 (第1報) : 移植前後における精神症状の変化とその予測 : 第13回日本心身医学会中部地方会演題抄録
- 飲酒とアルコ-ル依存症 (薬物依存をめぐる諸問題)
- 16. 施設老人における心気症状について(第11回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- アルコ-ルと青少年 (アルコ-ルをめぐる諸問題--その実状と対応のコツ)
- 9.癌と死についての意識-その文化的状況と文献的考察(第9回日本心身医学会中部地方会抄録)
- 8.癌と死についての意識-医師・看護婦・一般人におけるアンケート調査より(第9回日本心身医学会中部地方会抄録)
- 癌についての意識調査(がん) : 医師・看護婦・一般人におけるアンケート調査より
- 分裂病を疑われた第4脳室脈絡叢乳頭腫の1例
- 1. 絶対臥褥下での睡眠ポリグラフと自覚睡眠との関係 : 正常被験者について(第11回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IA-2 健常者の睡眠ポリグラフと自覚睡眠, 気分(MOOD STAI)との関係 : 7日間の絶対臥褥下における変化
- Anorexia nervosaの表現病理(神経性食思不振症(2))
- 神経筋肉系心身症に対するEMGバイオフィードバック療法の効果とその限界(精神・神経(1))
- 精神構造の力学 (弾性体) モデル : 精神構造を統一的に理解するために (その3) : 第13回日本心身医学会中部地方会演題抄録
- 精神構造の力学モデル : 精神症状を統一的に理解するための理論的な方法(その2)(精神心理)
- タイトル無し
- タイトル無し