乳幼児の立位姿勢制御(<特集>乳幼児の動きの発達)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生後一年間のヒトの運動機能にはヒト特有の変化が観察される.筆者は二足での立位姿勢や歩行運動の制御に関連する足関節周りの筋の相反性神経支配の発達過程に注目して縦断的な研究を行った.その結果,立位姿勢や歩行運動の獲得前後に拮抗筋が共収縮する相反性興奮の亢進とその後の相反性神経支配の獲得を観察した.この過程は冗長な身体運動の制御の自由度を減少するためのダイナミックな過程として捉えることかできる.一見静的な立位姿勢時にもヒトの身体では複数のサブシステムが相互作用して自由度を減少する組織化された運動が行われており,発達過程は一つの協調的なシステムの変化の過程として捉えることができる.
- 2002-02-01
著者
-
北城 圭一
東京大学大学院教育学研究科
-
北城 圭一
理化学研究所トヨタ連携センター脳リズムモデル連携ユニット:理化学研究所脳科学総合研究センター認知機能表現研究チーム:科学技術振興機能(jst)さきがけ
-
北城 圭一
理化学研究所BSI・トヨタ連携センター脳リズムモデル連携ユニット:理化学研究所脳科学総合研究センター認知機能表現研究チーム:JSTさきがけ
関連論文
- 乳幼児の立位姿勢制御(乳幼児の動きの発達)
- 041なE19 レジスタンストレーニングによる筋ダメージのEMG解析
- 神経系における振動同期の機能的役割 (特集 生物振動:振動が生み出す情報は分子を超える)
- 年齢および泳能力水準分布の幅広い泳者を対象とした泳能力評価の試み(1) : スイムベンチを用いた筋出力特性の測定について
- ヒトの運動神経系の発達過程
- 462.乳児心拍変動の成長にともなう変化
- 26.乳児と成人の相反性神経支配機能の比較
- 協調タッピング課題時の「間(ま)」に関する2名の脳リズム解析(コミュニケーション支援,一般)
- 協調タッピング課題時の「間(ま)」に関する2名の脳リズム解析(コミュニケーション支援,一般)
- 二者交互タッピングにおける協調リズムの生成 : 位相応答曲線モデルを用いた解析 (ニューロコンピューティング)
- 人と人のタッピング同期に関連した2者間の脳波リズム同期 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
- 二者交互タッピングにおける協調リズムの生成 : 位相応答曲線モデルを用いた解析
- 脳波のフラクタル構造に対するガンマ波の影響
- 人と人のタッピング同期に関連した2者間の脳波リズム同期(「行為のタイミングとコミュニケーション」及び一般)