152 オンシツコナジラミの寄生蜂の生態学的研究 : I.導入天敵Encarsia formosaの過寄生回避
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1979-10-10
著者
関連論文
- 日本の絶滅昆虫(第30回)高知県の絶滅昆虫
- 高知県において誘引トラップで捕獲したスズメバチ属の種構成とスズメバチネジレバネの寄生率
- 高知県内の天敵製剤利用果菜類栽培施設で発生した土着カブリダニ種
- A101 クロヒョウタンカスミカメのmtDNAに基づく系統地理学的解析
- A207 広食性土着天敵クロヒョウタンカスミカメに対する数種薬剤と展着剤の影響
- S062 型の異なる2種クサカゲロウ幼虫の防御戦略の差異(小集会)
- D106 シルバーリーフコナジラミを捕食するクロヒョウタンカスミカメムシの発育期間と捕食量に関する研究(一般講演)
- カオマダラクサカゲロウの塵載せ行動のナミテントウに対する防御的機能
- C316 カオマダラクサカゲロウの発育と生存に及ぼす温度の影響(寄生・捕食 生物的防除)
- F109 家屋で越冬するカメムシ類の家屋侵入阻止法(自然・環境保護・家屋害虫)
- D208 土着天敵クロヒョウタンカスミカメの発育に及ぼす温度の影響とピーマン栽培施設におけるタバココナジラミに対する密度抑制効果
- C107 晩秋における野外でのハモグリバエ類の土着寄生蜂の種構成(寄生・捕食 生物的防除)
- 高知県における真夏と真冬のモンシロチョウ
- H226 シモツケ属に含まれる殺虫成分とホシミスジの適応(生理活性物質)
- E-43 オンシツコナジラミの寄生蜂Encarsia formosaの生態学的研究 : III.葉上滞在期間と産卵数(天敵・生物的防除)
- C208 オンシツコナジラミの寄生蜂の生態学的研究 : II.導入天敵Encarsia formosaの繁殖能力(寄生蜂)
- 152 オンシツコナジラミの寄生蜂の生態学的研究 : I.導入天敵Encarsia formosaの過寄生回避
- 高知県内の果菜類栽培施設で発生する数種土着カブリダニのミナミキイロアザミウマに対する捕食能力
- A112 冷蔵・冷凍保存したクサギカメムシ卵に対するミツクリクロタマゴバチの寄生(寄生・捕食生物的防除)
- C116 クサギカメムシの卵に寄生するTrissolcus属3種寄生蜂の発育に及ぼす温度の影響(寄生・捕食・生物的防除)
- 大学研究室紹介 キャンパスだより(20)高知大学農学部 昆虫研究室
- 土着天敵キイカブリダニによるコナジラミ類の密度抑制効果(一般講演,第16回日本ダニ学会大会講演要旨)
- E206 異なる餌を与えた場合のキイカブリダニの発育および産卵
- 土着天敵ヘヤカブリダニの保護・増強法(一般講演,第15回日本ダニ学会大会講演要旨)
- S053 捕食性カブリダニとタイリクヒメハナカメムシの利用(複数天敵のリレー利用を考える(ハダニ談話会共催))
- D204 キイカブリダニ・タイリクヒメハナカメムシのリレー放飼によるアザミウマ防除
- 試験研究の取り組み 土着天敵の開発状況 (特集 IPM普及最前線)
- キイカブリダニIndoseiulus liturivorus (Ehara)の生態的特性と生物的防除資材としての可能性(第36回ハダニ談話会,あかりノート)
- キイカブリダニの休眠性および冬期の施設ナス圃場における放飼時期の検討(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- S131 キイカブリダニIndoseiulus liturivorus (Ehara)の生態的特性と生物的防除資材としての可能性(小集会)
- オンシツコナジラミの寄生蜂Encarsia formosa GAHANの機能の反応
- J212 チャ樹におけるチャノミドリヒメヨコバイ卵寄生蜂の確認とその発生状況(一般講演)
- 2010年の高知県におけるクロマダラソテツシジミの発生状況
- F307 ナナホシテントウに寄生する捕食寄生者の種構成と寄生率(捕食・寄生・生物的防除)
- 大学キャンパスの昆虫相(10)高知大学物部キャンパスの昆虫相
- C223 カメムシ類の卵寄生蜂ミツクリクロタマゴバチの寄主選好性(寄生・捕食 生物的防除)
- A111 異なる大きさの寄主卵に寄生するミツクリクロタマゴバチの生物学的諸特性 : II.体サイズ,寿命,蔵卵数(寄生・捕食生物的防除)
- A110 異なる大きさの寄主卵に寄生するミツクリクロタマゴバチの生物学的諸特性 : I.発育に及ぼす温度の影響(寄生・捕食生物的防除)