465.クリに寄生するイボフジタニ(仮称)について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1972-04-06
著者
関連論文
- 603 殺虫剤の航空散布による昆虫相の変化 : 地上と樹上の昆虫類について(一般講演)
- 217 イブキを加害するイブキチビキバガ(Stenolechia bathrodyas)について(一般講演)
- 241 稲の作期が混在する場所でのカメムシ類の発生消長と斑点米対策(一般講演)
- 465.クリに寄生するイボフジタニ(仮称)について
- 158 クリ樹を加害するキクイムシの人工飼育について(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 208 クリ樹を加害するキクイムシ類の生態に関する研究 I. アカクビキクイムシの人工無菌飼育について(生理学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- D225 殺虫剤の航空散布による昆虫相の変化 : クリ樹内と地上の昆虫相について(昆虫相等)
- 232 クリのモモノゴマダラノメイガに対する航空散布が昆虫相に及ぼす影響(一般講演)
- 316. 消毒籾から遊出したイネシンガレセンチュウの活動性と増殖について(一般講演)