教授法研究: 「ヨーロッパ文化総合研究」での試み
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 生命の樹 : ナツメヤシ(2)
- 生命の樹 : ナツメヤシ(1)
- 教授法研究: ヨーロッパ文化総合研究(パート2)
- 教授法研究: 「ヨーロッパ文化総合研究」での試み
- フランスカトリック作家の位置 : モーリヤック「小説論」をひとつの視点として
- 『田舎司祭の日記』について : プロットを中心に
- 『悪魔の陽の下に』論 : ベルナノスにおける悪魔 (1) ジェルメーヌとドニサン神父
- ポール・クローデル,1900-1905年の危機: 『真昼に分かつ』論
- ジュリアン・グリーン,精神の軌跡(1900-1919) : 『日記』を中心にして
- モーリヤック,1928年の危機: 『神とマンモン』について
- 『クリストファ・コロンブスの書物』論 : その構成と演出について
- ボードレールの美術批評について : 『1846年のサロン』
- ボードレールの詩学 : コレスポンダンスの世界
- ボードレールのロマン派的精神と『聖ペテロの否認』
- ビザンティン美術における三位一体と聖母マリア
- パトモス島の聖ヨハネ修道院における《アブラハムの歓待》図像をめぐる一考察
- 《アブラハムの歓待》図像
- 《キリスト変容》図とヘシュカズムの思想
- カテリーナ修道院の《変容》に関する一考察
- ヘシュカズムとその美術についての覚書
- アブラハムの羊
- ペルセポリスにおける《獅子に襲われる牝牛》の図像について