2003年台風14号による沖縄県宮古島のコンクリートブロック塀の被害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During September 10 to 11,2003, a very big typhoon attacked Miyakojima Island in Okinawa Prefecture, Japan, and caused severe damage to a large number of structures. In order to investigate the structural performance of concrete block masonry garden walls under strong wind force, the authors conducted field investigations on damage to the masonry garden walls in Miyakojima Island. Herein, results of the field investigationare presented and then some discussions are made on the wind resistant capacity and design force of the masonry garden walls.
- 大分大学の論文
著者
-
森下 陽一
琉球大学工学部
-
菊池 健児
大分大学工学部福祉環境工学科
-
黒木 正幸
大分大学工学部建設工学科
-
菊池 健児
大分大学工学部
-
森下 陽一
琉球大学工学部環境建設工学科
-
廣井 孝信
大分大学工学研究科建設工学専攻
-
黒木 正幸
大分大学工学部
関連論文
- 23286 PC鋼棒により応急補強した損傷極脆性柱の残存軸耐力と弾塑性挙動に関する実験的研究(耐震補強(4),構造IV)
- 合成極厚壁を用いたオープンフレームの耐震補強法に関する実験と解析
- 23259 合成極厚壁を用いたオープンフレームの耐震性能に関する研究(柱補強 (4)・壁補強 (1), 構造IV)
- 23244 外部横補強材に緊張PC鋼棒と鋼板を用いた極脆性RC柱の高軸力下における曲げせん断挙動(柱補強 (2), 構造IV)
- 245 合成極厚壁で補強したピロティフレームの正負繰返し実験 : その2:袖壁による開ロタイプとパネル壁による無開口タイプ(軸力比=0.2)(建築構造)
- 244 合成極厚壁で補強したピロティフレームの正負繰返し実験 : その1:応急補強と袖壁による開口タイプ(軸力比=0.1)(建築構造)
- 23279 コンクリートを増し打ちした極厚壁に緊張PC鋼棒で鋼板を圧着した耐震補強法 : その3:ピロティフレームへの応用例(耐震補強(6),構造IV)
- 255 ハイブリッド極厚壁を用いたピロティフレームの耐震補強法(建築構造)
- 23276 緊張PC鋼棒と鋼板で補強した両袖壁付き柱の耐震加力実験と解析 : その2 解析的検討(耐震補強(3),構造IV)
- 23388 高軸力下のせん断柱に鋼板とPC鋼棒によりプレストレスを導入した耐震補強実験(耐震補強(9),構造IV)
- 314 スリム化した極厚無筋壁補強法を用いたCB壁の耐震補強実験(建築構造)
- 23539 激震を経験し生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 : (その4)生き残り塀の構造と傾斜角との関係
- 283 枠付鉄骨K形ブレースで耐震補強したRC骨組の水平加力実験(建築構造)
- 293 スリム化した合成極厚無筋壁補強法に関する耐震補強実験(建築構造)
- 262 側柱拘束方法を変えた極厚無筋壁補強法のCB壁への適用に関する水平加力実験(建築構造)
- 20048 沖縄県の地震地域係数に関する一考察 : その2 既存RC造学校校舎の耐震性能比較(地震ハザード,構造I)
- 23467 極厚無筋壁補強されたCB壁のスリム化に関する実験的研究(耐震診断・補強(2),構造IV)
- 243 1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 : (その3) 生き残り塀の構造と傾斜角との関係(構造)
- 242 1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 : (その2) 調査結果の概要(構造)
- 319 1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 : (その1)研究目的および予備調査結果(構造)
- 23101 緊張PC鋼棒で密に外部横補強したRC柱のせん断破壊実験(部材:柱(1),構造IV)
- 23027 枠付き鉄骨K形ブレースで耐震補強したRC骨組の耐震性能(耐震補強:壁・ブレース(5),構造IV)
- 23022 合成極厚無筋壁で補強したRC造フレームのせん断滑り抵抗に関する水平加力実験(耐震補強:壁・ブレース(4),構造IV)
- 289 緊張PC鋼棒で密に外部横補強されたRC柱のせん断強度 : その2 実験結果の検討(建築構造)
- 288 緊張PC鋼棒で密に外部横補強したRC柱のせん断強度 : その1 実験結果(建築構造)
- 23375 極厚無筋壁補強法を用いた壁体の耐震補強実験と解析(その1)(耐震補強(8),構造IV)
- 23376 極厚無筋壁補強法を用いた壁体の耐震補強実験と解析(その2)(耐震補強(8),構造IV)
- 300 極厚無筋壁補強法を用いたCB造耐震壁の水平加力実験(建築構造)
- 240 極厚無筋壁補強法を用いたRC造耐震壁の水平加力実験(建築構造)
- 極厚無筋壁補強法を用いたCB造耐震壁の耐震補強実験
- 耐震補強されたRC造耐震壁の水平加力実験
- 23448 耐震補強したCB造耐震壁の正負繰り返し水平加力実験(枠組組積造,構造IV)
- 303 CB造耐震壁の耐震補強実験(建築構造)
- CB造耐震壁の耐震補強実験
- 緊張PC鋼棒と鋼材により外部横補強したRC短柱の高軸力下における弾塑性挙動 : 主に曲げ耐力を中心に
- 23315 合成極厚無筋壁補強法のパンチングシア破壊に関する水平加力実験(耐震補強:耐震壁,構造IV)
- 23450 CB壁に適応した極厚無筋壁補強法の耐震補強実験(無筋組積造,耐震診断・補強,構造IV)
- 21579 角形鋼管に充填されたコンクリートの中心圧縮性状に関する実験的研究
- 227 角形鋼管に充填されたコンクリートの中心圧縮性状に関する実験的研究(構造)
- 21360 角形鋼管に充填されたコンクリートの圧縮強度に関する実験的研究
- 23156 沖縄県の既存RC造建築物の耐震性能(スリット壁・制震間柱ほか, 構造IV)
- 23508 2003年台風14号による沖縄県宮古島のコンクリートブロック塀の被害(塀・帳壁・歴史的組積造ほか,構造IV)
- 23538 激震を経験し生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 : (その3)調査結果の概要
- 23283 緊張PC鋼棒と鋼材により横補強したRC柱の高軸力下での耐震加力実験(耐震補強(4),構造IV)
- 23284 緊張PC鋼棒と鋼材により耐震補強したRC短柱の高軸力下での正負繰り返し加力実験(耐震補強(4),構造IV)
- 23387 PC鋼棒と鋼板により補強した腰壁付きRC柱の弾塑性挙動(耐震補強(9),構造IV)
- 291 PC鋼棒によりプレストレスを導入した腰壁付きRC柱の耐震補強実験(建築構造)
- 289 高軸力下のせん断柱に鋼板とPC鋼棒によりプレストレスを導入した耐震補強実験(建築構造)
- 296 緊張PC鋼棒で能動的に外部横補強されたRC柱のせん断破壊実験 : その2 実験結果の考察(建築構造)
- 295 緊張PC鋼棒で能動的に外部横補強されたRC柱のせん断破壊実験 : その1 実験結果(建築構造)
- 294 合成極厚無筋壁補強法におけるパンチングシア破壊の実験的研究(建築構造)
- 23275 緊張PC鋼棒と鋼板で補強した両袖壁付き柱の耐震加力実験と解析 : その1 実験結果(耐震補強(3),構造IV)
- 緊張PC鋼棒と鋼板で補強した両袖壁付き柱の耐震加力実験と解析
- 23385 PC鋼棒によりプレストレスを導入した袖壁付き柱の耐震補強実験 : その2 解析的検討(耐震補強(9),構造IV)
- 23384 PC鋼棒によりプレストレスを導入した袖壁付き柱の耐震補強実験 : その1 実験結果(耐震補強(9),構造IV)
- 293 PC鋼棒によりプレストレスを導入した偏心袖壁付き柱の耐震補強実験(建築構造)
- 緊張アラミド繊維ベルトで横補強したコンクリート柱の圧縮性状
- 緊張PC鋼棒と鋼板で横補強した短柱の高軸力下での実験と解析
- 袖壁付きRC柱の耐震補強に関する実験と解析的研究
- 23178 緊張PC鋼棒で外部横補強したRC柱のせん断破壊性状(柱 (4), 構造IV)
- 247 緊張PC鋼棒で外部横拘束した極脆性柱の高軸力下での水平加力実験(建築構造)
- Investigation of pilotis frames retrofitted by opening type thick hybrid wing-walls
- 緊張PC鋼棒で横補強した極脆性柱の高軸力下での水平加力実験
- 緊張PC鋼棒で横補強したRC柱の正負繰り返しせん断破壊性状
- 23278 コンクリートを増し打ちした極厚壁に緊張PC鋼棒で鋼板を圧着した耐震補強法 : その2:耐震壁への応用例(耐震補強(6),構造IV)
- 295 アラミドベルトによりプレストレスを導入したコンクリート柱の中心圧縮性状 : その2 解析(建築構造)
- 23530 沖縄のRC建物に用いられたコンクリートブロック帳壁に関する研究
- Investigation of Seismic Retrofit for Pilotis Frames Utilizing Extremely Thick Hybrid Walls
- 2003年台風14号による沖縄県宮古島のコンクリートブロック塀の被害
- 23482 激震を経験し生き残ったコンクリートブロック堀の実態調査 : (その2)予備調査結果および考察
- 23481 激震を経験し生き残ったコンクリートブロック堀の実態調査 : (その1)研究目的および予備調査概要
- 23529 コンクリートブロック塀の力学的性状に関する実験的研究
- 23507 沖縄の枠組みを有するコンクリートブロック塀に関する研究 : (その2)実験結果と考察(ブロック塀、沖縄,構造IV)
- 23539 沖縄の枠組みを有するコンクリートブロック塀に関する研究
- 23485 沖縄の補強コンクリートブロック堀の耐震安全性に関する調査研究 : (その4)実態調査の結果および考察
- 23484 沖縄の補強コンクリートブロック堀の耐震安全性に関する調査研究 : (その3)沖縄県内3小学校区の実態調査
- 23504 沖縄の補強コンクリートブロック塀の耐震安全性に関する調査研究 : その2. 調査結果および考察
- 23503 沖縄の補強コンクリートブロック塀の耐震安全性に関する調査研究 : その1. 研究概要
- 324 鋼材に錆が生じたRCおよびSRCはり部材の曲げ性状の劣化に関する実験的研究 : その3 せん断補強筋量を増した場合(構造)
- 23277 鋼材に錆が生じたRCおよびSRCはり部材の曲げ性状の劣化に関する実験的研究 : その4.錆量を増大させた場合のSRCはり部材の実験結果
- 23276 鋼材に錆が生じたRCおよびSRCはり部材の曲げ性状の劣化に関する実験的研究 : その3.錆量を増大させた場合のRCはり部材の実験結果
- 261 鋼材に錆が生じたRCおよびSRCはり部材の曲げ性状の劣化に関する実験的研究 : その2 鋼材の腐食量を増大させた場合(構造)
- 21454 鋼材に錆が生じたRCおよびSRCはり部材の曲げ性状の劣化に関する実験的研究 その2. : SRCはり部材の実験結果
- 21453 鋼材に錆が生じたRCおよびSRCはり部材の曲げ性状の劣化に関する実験的研究 その1. : RCはり部材の実験結果
- 229 鋼材に錆が生じたRCおよびSRCはり部材の曲げ性状の劣化に関する実験的研究(構造)
- 21144 鉄筋に錆が生じたRCはり部材の曲げ性状の劣化に関する実験的研究
- 緊張PC鋼棒で横補強した柱の高軸力下での耐震加力実験と解析
- 291 緊張PC鋼棒と鋼板で能動的に外部横補強された極低強度コンクリートRC柱の水平加力実験(建築構造)
- 279 緊張PC鋼棒で外部横補強したRC柱のせん断破壊実験 : その1 実験結果(建築構造)
- 290 合成無筋壁補強を施した1スパン1層フレームの水平加力実験(建築構造)
- 332 合成無筋壁で補強したCB壁の水平加力実験(建築構造)
- コンクリート充填角形鋼管柱の短期荷重時における鋼管と充填コンクリートの間の付着性状に関する実験的研究 : コンクリート強度および載荷軸力の影響
- 23534 沖縄の CB 壁を用いた RC 建物の耐震性能に関する研究
- 23533 沖縄のブロック帳壁を用いた RC 建物の実験に関する調査研究
- 23508 沖縄のRC建物に用いられたブロック帳塀に関する研究 : (その2)実験結果と考察(ブロック塀、沖縄,構造IV)
- 23572 沖縄の補強コンクリートブロック塀の耐震安全性に関する研究 : (その7)那覇市近郊の実態調査の結果及び考察
- 23565 補強コンクリートブロック壁の力学的性状に関する実験的研究 : (その4) 耐力の計算結果
- 23564 補強コンクリートブロック壁の力学的性状に関する実験的研究 : (その3) 実験結果の検討
- 306 沖縄の補強コンクリートブロック塀の耐震安全性に関する研究 : その4.那覇市近郊の実態調査(構造)
- 283 PC鋼棒で横補強したせん断柱の高軸力下での正負繰り返し水平加力実験(建築構造)