12.上顎洞Osteoplastic operationの一工夫 : マイクロミニプレートの使用について(一般講演)(第10回東日本学園大学歯学会口腔外科研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 北海道医療大学の論文
- 1993-06-30
著者
関連論文
- 心身障害者の顎骨骨折の2例 : 特に処置に関する問題点
- 三叉神経第II枝,第III枝に発生した帯状疱疹の1例
- 35.疱疹性歯肉口内炎の一例(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- 34.下顎歯性感染症に起因したロ底・頚部蜂窩織炎の1例(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- 36.左側三叉神経第II枝, 第III枝に発生した帯状庖疹の1例(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- 9.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯の検索 : 第2報:実験的黄疸ラットとの比較(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- 17.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯牙の検索 : 第1報:病理組織学的検討(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- 北海道医療大学歯学部付属病院における高齢歯科患者の全身管理 : 精神鎮静法の応用
- 27.本学歯学部付属病院における高齢者の全身管理 : 精神鎮静法の応用(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 12.上顎洞Osteoplastic operationの一工夫 : マイクロミニプレートの使用について(一般講演)(第10回東日本学園大学歯学会口腔外科研究会)
- Chronological assessment of the response of bone tissue to biological material using X-ray image analysis systems.