日本の大学及びそれに至るまでの教育課程における化学教育の特徴に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本の大学における化学教育は理科系教育の根幹をなしている。その教育内容は科学・技術の進歩や社会・経済の発展に伴い起きた教育理念・教育内容・そして教育方法などの変化とともに変遷してきた。本研究では、明治維新以降の日本の化学および化学教育の歴史を概観することから、大学に至るまでの教育課程での教科内容と大学教育の関連性や大学での化学教育の特徴などを論じ、将来における基礎化学教育の重要性を論じる。
- 足利工業大学の論文
- 2000-10-27
著者
-
増田 慎治
Chemical Professor In Ashikaga Institute Of Technology
-
倪 哲明
Associate professorin ZheJiang University of Technology
関連論文
- 橋頭位にヘテロ原子を有する[1n]メタシクロファン類の合成
- 光学活性1,3,2-ジオキサゲルマシクロヘプタン誘導体を用いたゲルマニウム化合物の不斉合成-1-
- キラルな1,3,2-ジオキサシロラン誘導体を用いたケイ素化合物の不斉合成-1-
- 日本の大学及びそれに至るまでの教育課程における化学教育の特徴に関する研究
- 八王子丘陵によるジュラ紀放散虫化石