感性の時代のモノづくり・3D音響システムを事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Kansei which is a term peculiar to Japan, means the high order function of the brain as source of inspiration, aesthetics and creation. Recently, this term has been used frequently in various area including the development of consumer product. Kansei engineering will be one of the important key technology on the 21th century. Here, through the introduction of Kansei-oriented new product development (Three dimensional sound field system) which has been achieved through collaboration between designers and engineers in the company laboratory, I will indicate the potentiality of Kansei.
- 湘南工科大学の論文
- 2003-03-18
著者
関連論文
- 文部科学省国立天文台『SUBARU』 : 天文台デザインへのアプローチ
- 3次元音響システム : 3DSFS(3 Dimentional-Sound Field Synthesys)
- 東芝のデザイン部門設立に至る経緯 : 扇風機を事例として : 企業内デザイン部門黎明期の研究その3
- 三菱電機のデザイン部門設立に至る経緯 : 企業内デザイン部門黎明期の研究(2)
- デザインに対する松下幸之助の経営的先見性について : 企業内デザイン部門黎明期の研究(1)
- デザインについて思うこと
- 通信事業者向け携帯電話シリーズ
- 家電製品の製品企画に関する事例研究
- 感性の時代のモノづくり・3D音響システムを事例として