仮名文書の形容詞(三) : 高頻度形容詞「ながし」
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 仮名文書の形容動詞(三) : 「明白なり」
- 三保忠夫著, 『古文書の国語学的研究』, 2004年6月1日発行, 吉川弘文館刊, A5判, 303ページ, 11,000円+税
- 国語学史研究および国語研究資料(2000年・2001年における国語学界の展望)
- 仮名文書の形容動詞 (二) : 述べ語数・頻度数等から
- 仮名文書の形容動詞(一) : 形容動詞語彙表
- 仮名文書の形容詞(四) : 高頻度形容詞「くわし」
- 仮名文書の形容詞(三) : 高頻度形容詞「ながし」
- 仮名文書の形容詞(二) : 高頻度形容詞「〜がたし」、特に「申しつくしがたし」「つくしがたし」など
- 仮名文書の形容詞(一) : 高頻度形容詞「なし」「おなじ」「かしこし」
- 仮名文書の助動詞 : 「す・さす」「しむ」