マーラーの《大地の歌》 : 唐詩からの変遷(第1〜3楽章)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 翻訳「カラフ王子とシナの王女の物語」
- ルスヴァンシャド王とシェーリスタニ王女の物語
- 「ウンディーネ」とロマンティック・オペラ : ホフマン,ロルツィング,ワーグナー
- ドイツ語の心理動詞について : 多義性をめぐって
- フルトヴェングラーとハインリヒ・シェンカー
- 初修外国語の現状と課題(教養教育のゆくえ-本学の現状分析と今年度の取組みを中心に-)
- ドイツ語の再帰代名詞をめぐって : コンサート批評記事の用例
- ゴッツィの『鹿の王』(田中 嘉穂教授記念号)
- マーラーの≪大地の歌≫ : 唐詩からの変遷(第4〜6楽章)
- マーラーの《大地の歌》 : 唐詩からの変遷(第1〜3楽章)
- 『千一日物語』の枠物語
- 味覚形容詞によるメタファー表現 : sauer の事例分析を中心に
- ヴァーグナーの《妖精》について--魔女の動機をめぐって (特集 初期ヴァーグナーの文脈)
- ワーグナーの「妖精」と物語の背景 : ゴッツィと『千一日物語』
- 謎王女物語の系譜グリムとトゥーランドット
- なぞ解き王女の物語の比較考察 : グリムの「なぞ」(KHM22)をめぐって
- 命名と判断に関する動詞について : ドイツ語のObjektspradikativの語法の考察 (細川進教授記念号)
- 三つのオレンジの恋 : バジーレ,ゴッツィ,プロコフィエフ (瀬戸廣明教授記念号)
- トゥーランドット物語の起源 (坪井昭彦教授記念号)
- トゥーランドット物語の変遷 (鈴木勝美教授記念号)
- メタファーと認知
- ドイツ語の知覚動詞について : 階層性と多義性をめぐって
- 第18回中国・四国地区国立大学間合宿共同授業
- Argumentation und Metapher/Michael Pielenz(1993)
- 五感の表現について--味覚と嗅覚の特異性をめぐって-1-
- ドイツ語の心的動詞をめぐって(2)
- ドイツ語の心的動詞をめぐって
- ドイツ語の存在文をめぐって