1-32.物質中におけるμ中間子崩壞について(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 宇宙航空研究開発機構の論文
- 1951-06-05
著者
関連論文
- 1-30.強磁性體中の中間子磁氣的散亂(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 1-50.ベクトル中間子論に於ける眞空偏極(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- ベクトル中間子論に於ける真空偏極に就いて : Bethe, Schwinger, Tomonagaの引算法の限界
- 31D7 重い原子核によるμMeson Captureについて
- 1-42.負μ中間子の自然崩壞に就いて(固体物理,核物理)(第九囘定期講演會講演要旨)
- 1-17.μ^-中間子の物質中に於ける崩壞に就いて(電波,核物理,磁氣)(第8囘定期講演會講演要旨)
- 1-32.物質中におけるμ中間子崩壞について(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 2-16.P^のβ崩壞について(理工學研究所第3回定期講演會講演アブストラクト)
- 35 規則格子型強磁性合金の統計理論II緩中性子の同種合金に依る散亂の理論(第2囘(昭和22年度)年會)
- 原子核スピン整列の一方法 : Overhauser効果
- 結晶に於けるExcitonの理論
- KCl結晶に於けるF-中心の電子構造について
- 1-15.核磁氣緩和時間の理論的考察(電波,核物理,磁氣)(第8囘定期講演會講演要旨)
- 1-52.μ中間衝撃による重い原子核の電磁的勵起(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 1-51.重い原子核におけるγ線の内部轉換及び對發生の確率(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- μ中間子
- μ中間子と物質との相互作用 : 予備的考察
- 1-22.Diracの新量子化論の檢討II(理工學研究所第5囘定期講演會講演アブストラクト)
- 1-21.原子核液滴模型の電磁的性質,1陽子の非彈性散亂(理工學研究所第5囘定期講演會講演アブストラクト)
- 1-12.Diracの新量子化理論の批判(理士學研究所第4囘定期講演會講演アブストラクト)
- 強磁性重格子による緩中性子の散亂(物理學)
- 強磁性結晶による高速電子の磁氣的散亂(物理學)
- 33. B.97.ディラックの新量子化理論の検討
- 2-15.Diracの新量子化法による電子の自己エネルギーについて(II)(理工學研究所第3回定期講演會講演アブストラクト)
- 10.Diracの新量子化法による自由電子の自己エネルギー
- 1-53.Ge及びダイヤモンドに於けるエネルギー禁制帶の温度効果,第二報(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 1-31.結晶中μ中間子の減速過程について(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 1-55.結晶内電子エネルギー帶に於ける温度變位の理論(第2報)(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- Seitzの複合中心F_2について(豫報)
- Seitzの複合中心F_2^+について(豫報)
- アルカリ・ハライド結晶に於けるF吸收帶の理論(物理學)
- 2-14.ザイツの複合中心F_2+について(理工學研究所第3回定期講演會講演アブストラクト)
- 場の量子化に於けるDiracの新しい試みに對する注意(物理學)
- No.37アルカリ・ハライド結晶内F中心の構造(結晶内準原子量子状態の系統的研究) : 第1報一般論
- 定常状態のS-matrixについての考察
- 14E-11 KClに於けるExcitonの電子構造 第1報(イオン結晶)