政治的市民の育成を目的とする社会科の授業構成 : 中等後期単元「論争問題としての憲法」の場合
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 「暗記社会科」の通過儀礼的意味
- 「山びこ学校」のダブル・バインド
- 授業におけるダブル・バインド的状況
- 社会科ディベート授業づくりに関する研究(I) : データに基づいた発言を引き出す指導
- 社会科授業における価値判断指導の検討
- 状況論的アプローチによる社会科学習評価の開発 : 小学校第6学年単元「佐賀市まちづくりについて考えよう」におけるパフォーマンス評価
- 小学校社会科討論授業のエスノメソドロジー的分析
- 小学校社会科討論授業のエスノメソドロジー的分析
- 公民的資質を育成する社会科パフォーマンス評価の開発
- 社会科教育内容の状況論的検討 : 概念的知識のディコンストラクション
- 政治的市民の育成を目的とする社会科の授業構成 : 中等後期単元「論争問題としての憲法」の場合
- 社会科授業の民主主義論的検討
- 社会形成教育の評価
- 社会科と総合的学習との融合カリキュラムの開発
- 社会形成教育の授業開発 : 中等レベル単元「住民投票論争」
- 社会形成教育としての社会科
- 提案論文 議論による社会的問題解決の学習 (特集 シンポジウム 社会科授業論のニューウェーブ--これまでの授業ではどうしていけないのか、これからの授業をどのようにつくるのか)
- 社会科討論授業に対応したテスト問題の開発
- 社会科討論授業における反論の指導(第3部,第50号記念論叢)
- 社会科討論授業のための学習指導案の内容と作成方法
- 社会科授業における問題解決の構造
- 社会科ディベート授業づくりに関する研究(?) : 反対尋問指導の方法と実際
- 社会科ディベート授業づくりに関する研究(II) : データと結論との関係について検討する能力を育てる指導
- 「議論する社会科」の構想と実践
- 小学校社会科授業実践の構造分析 : 佐久間勝彦「戦後39年ということ」の授業の分析を中心に(第四部,第40号記念論叢)
- 社会科授業における討論指導の研究
- 社会科ペーパーテストの状況論的検討 : 平成23年度福岡県立高等学校入学者選抜学力検査問題「社会」を事例として
- 「トゥールミン・モデル」の再解釈による社会科授業構成の状況論的転回