函館校第二期キャンパス情報ネットワークの設計と実装 : 一号館の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本学では2001年度の補正予算でキャンパス情報ネットワークの高速化が認められ、2002年度の初頭から運用を開始した。新ネットワークの構築にあたっては、従来のネットワークにおける弱点を反省すると同時に、利用者からの要望を最大限に取り入れる形で設計をおこなった。本稿では、函館校一号館における新ネットワークの設計と実装について報告する。一号館ではギガビットネットワークの敷設とスイッチの設置により、広帯域のネットワークが利用できるようになった。さらに可搬型情報機器をネットワークに接続するための環境も構築された。これにより高度な教育・研究のみならず効率的な大学運営のための基盤が整備された。
- 北海道教育大学の論文
著者
関連論文
- 学校を中心とした地域連携情報ネットワーク構築の試み第二報(完結版) : 授業時間外学習あるいは生涯学習のために
- 教育実践研究棟利用管理システムの開発
- データフィッティングのための最小二乗法プログラムの実装(1)
- データフィッティングのための最小ニ乗法プログラムの基本実装
- 学校を中心とした地域連携情報ネットワーク構築の試み : 授業時間外学習あるいは生涯学習のために
- 附属小学校及び養護学校のPPPを利用したインターネットアクセスの分析
- 情報ネットワークを活用した産学連携双方向遠隔授業の実践
- 液晶プロジェクターの授業への占有使用(開発プロジェクト報告)
- 北海道教育大学における利用認証の一元化をめざして
- 北海道教育大学にIPv6ネットワークを本格導入するための予備的現地通信実験
- 函館校第二期キャンパス情報ネットワークの設計と実装
- 函館校第二期キャンパス情報ネットワークの設計と実装 : 一号館の場合
- Realシステムを用いた協議会のインターネット実況中継実験
- 函館校キャンパス情報ネットワークの部分的再構築
- 情報処理センターシステムの設計
- 学内電子掲示板システムの設計と試験運用
- キラルなホスト分子をもつ包接結晶中でのフラン誘導体ゲスト分子の立体選択的な固相光環化反応
- 301 DICHOTIC LISTENING法による母音と子音の弁別(発達)
- シンクロトロンX線回折および中性子回折による無機エレクトライドCa_Al_O_の歪構造の精密解析
- BBSによる大学公開講座
- BBSアクセス行動に関する心理学的研究
- 本学パソコン通信ホストHUE-NETの運営
- 同音多義語の再認に及ぼす文脈の効果
- 電子式遅延聴覚フィードバック装置
- 学内電子掲示板システム試験運用報告
- 漢字材料認知の大脳半球機能差 : 処理方略と処理水準の検討
- 露出時間制限下の乱数の音読
- 遅延聴覚フィードバックへの順応
- 最近の遅延聴覚フィードバックに関する研究
- 24pCL-4 マルチフェロイック物質YMn_2O_5の磁気誘起強誘電相における原子変位(24pCL 誘電体(若手奨励賞受賞記念講演,マルチフェロイック,リラクサー),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26aPS-140 マルチフェロイック物質YMn_2O_5の磁気誘起強誘電相における原子変位(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))