黄表紙に於ける表記法 : 一九自画作に於ける仮名遣い(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1991-09-30
著者
関連論文
- パソコンによる『百人一首峯梯』里言部索引作成の試み(I)
- 諸星美智直著, 『近世武家言葉の研究』, 二〇〇四年五月二六日発行, 清文堂出版刊, A5判, 五一八ページ, 一三〇〇〇円+税
- 黄表紙類(草稿本・整板本)の表記(二) : 『竹斎老寳山吹色』を資料として
- 黄表紙類(草稿本・整板本)の表記 : 京伝黄表紙三種を中心に
- 一九黄表紙に於ける漢字(二)
- 一九黄表紙に於ける漢字(一)
- 一九自画作黄表紙の文字遣い : 榎本版四種を中心に
- 黄表紙に於ける表記法 : 一九自画作に於ける仮名遣い(2)
- 黄表紙に於ける表記法 : 二十種黄表紙類の使用漢字
- 『敵討賽八丈』会話部分のことば
- 馬琴合巻の仮名遣い : 『敵討賽八丈』(初刻本)と『復讐賽八丈』(再刻本)との比較を通して(疋田啓佑教授退職記念)
- 洒落本語彙集成 稿(三) : 「みそ」・「しおや」・「うぬぼれ」などを中心に
- 『おなつ清十郎中古恋道種』会話部分のことば一斑 (石井和夫教授退職記念特集)
- 草双紙類の仮名遣い--石原知道浄書合巻類四種を資料として (近代語)
- 調査報告 噺本類の仮名表記表--「故(に)」類・「男」類・「通る(す)」類の一覧
- 草双紙の仮名遺い : 『旡筆節用似字尽』寛政板と天保板との比較を通して
- 国語学(近代語) (昭和五十六年度国語国文学界の展望-1-)
- 酒落本語彙集成稿-2-接尾語「しゅう」
- 洒落本語彙集成稿--「もん日・もの日」類
- 戯作類における唐音表記 (春日和男教授退官記念号)
- 近世後期京阪語資料としての滑稽本類--尊敬表現を中心に
- 近世唐音のかな表記に関する一報告 (〔静岡女子大学〕開学10周年記念号)
- 近世後期京坂語に関する一考察--洒落本用語の写実性
- 近世後期上方語資料としての上方板洒落本類