資料 : 『岐阜県史通史編 続・現代』に掲載できなかった原稿
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 求められる水資源政策の転換 : ダム・河口堰計画の限界
- 大分の水環境と地域資源 : 内発的発展との関係から
- 水資源開発の論理 : その批判的検討(8月例会,関東支部)
- 座長の所見(フロンティアセッション,経済地理学会第52回(2005年度)大会)
- 木曽川水系フルプラン2004の検討 : 破綻した徳山ダム計画
- 討論の概要とオーガナイザー所見([ラウンドテーブル]「日韓国土政策の新展開」, 経済地理学会第51回(2004年度)大会)
- 環境問題論争における研究者の立場
- 徳山ダムは必要か? : 20世紀型水資源政策の限界(4月例会)(中部支部)
- 岐阜県史問題における岐阜県の対応への批判
- 『岐阜県史』における県庁関係部局からの原稿修正要求とその経過
- 資料 : 『岐阜県史通史編 続・現代』に掲載できなかった原稿
- 矢作川水系における水資源利用・管理システムの変容と方向性(中部支部 6月例会)
- 水資源問題をめぐる裁判活動における問題 : 長良川河口堰事業の場合