仲間とともに自らの動きを創り出す児童生徒の育成 : 各教科部の実践・体育・保健体育科 (<特集>小・中学校一貫教育により、確かな学力をもち、自らの生き方を創り出す力を育てる教育課程の開発)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 俊彦
岐阜大学教育学部附属小学校
-
藤田 忠久
岐阜大学教育学部附属小学校
-
廣瀬 治良
岐阜大学教育学部附属小学校
-
丹羽 美彦
岐阜大学教育学部附属中学校
-
島田 定尚
岐阜大学教育学部附属中学校
-
丹羽 美彦
岐阜大学教育学部附属中学校保健体育科
関連論文
- 小学校教科体育水泳指導(第3学年)におけるスイミングゴーグル使用による泳力習得効果
- 初心者水泳指導(小学生)におけるスイミングゴーグル使用の有効性
- 小学校教科体育水泳における背泳指導の実践的試み
- 仲間とともに自らの動きを創り出す児童生徒の育成 : 各教科部の実践・体育・保健体育科 (小・中学校一貫教育により、確かな学力をもち、自らの生き方を創り出す力を育てる教育課程の開発)
- 仲間とともに自らの動きを創り出す子供の育成 : 台上前ころがり(基本の運動)の実践を通して (本質に迫る学習の在り方を求めて)
- 中学校教科体育水泳における三泳法(クロール,平泳ぎ,背泳ぎ)の指導実践報告 : 中学1年生女子の場合
- 「感じ」を強調した体育授業の展開 : 器械体操 首はねとび
- 本校の立場や構え (自ら創造的に学ぶ児童生徒の育成 : 今,求められる「基礎・基本」の定着)
- 体育の目標としての「感じ」について
- まえがき (豊かな人間性を育む教育をめざして)
- 総合的な学習第I段階「めぶきの時間」の実践 : サンサンとかがやく遊び : 聾学校との交流を柱にした「シャボン玉遊び」 (小・中学校一貫教育により、確かな学力をもち、自らの生き方を創り出す力を育てる教育課程の開発)
- 小学校高学年と中学校の教科体育の好・嫌に関する調査研究
- 小学校教科体育水泳(第6学年)におけるバタフライ指導の実践的試み
- 新しい教科観に立った体育学習を求めて : 自分の身体と対話し,他人の身体とも対話できる学習
- 中学校教科体育男子授業時の発汗量
- 個に応じた指導のあり方の究明 : 技能習熟のみちすじの明確化を求めて : 2年生男子「前方倒立回転跳び」 : 体育 (子ども自らが創造的に学ぶ学習のあり方を求めて)
- 岐阜大学教育学部附属小学校児童の遊びに関する研究 : 学校体育の立場からの検討
- 小学校運動会の運動強度
- 個に応じた指導のあり方の究明(2) : 技能習熟のみちすじの明確化を求めて : 二年生男子「前方倒立回転跳び」 : 保健体育 (ITを活用した学習指導)