Taconis 振動における積算軌道拡大率の自己相似構造
スポンサーリンク
概要
著者
-
福島 和洋
熊本大教育
-
福島 和洋
熊本大学教育学部理科教育
-
山田 知司
九工大工
-
山田 知司
九州工業大学
-
矢崎 太一
愛知教育大学 理科教育講座
-
福島 和洋
熊本大学教育学部
-
山田 知司
九工大シニアアカデミー
-
矢崎 太一
愛知教育大
関連論文
- 30pWQ-1 簡易二重振り子による教材研究(物理教育(教材研究・開発(実験系))(領域13)
- 簡易二重振り子の作成
- 29pRD-8 非局所結合カオス系における空間構造のゆらぎ(29pRD 力学系(振動子,結合写像系,その他),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pWD-8 結合カオス系の空間構造の破れに伴う間欠性カオス
- 30aZC-2 結合写像系におけるリアプノフ指数の時間変動
- OS11-3 パルス管エンジン性能に及ぼすパルス管内蓄熱材の効果(OS11 廃熱利用技術,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 4p-PS-10 沈澱パターン形成過程 I
- 熱音響現象と Stirling エンジン : エンジンを理解するための新しい概念
- C06 パルス管エンジンにおける仕事流束測定(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- スターリングエンジンの熱音響的理解
- 音の新展開 : 音の熱機関
- C05 蓄熱器内のエネルギー変換の直接観測(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- 23pXG-2 気柱共鳴管内の衝撃波音波における音響強度測定(23pXG 波動・渦運動・流体全般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pXG-3 温度勾配による音響パワー増幅の直接観測(23pXG 波動・渦運動・流体全般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 熱音響現象の理解と応用を目指して(非線形波動の数理と応用)
- 28aXG-13 温度勾配のある共鳴管を用いた音響パワー増幅(28aXG 電磁流体・波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aXG-12 管内を伝播するパルス音波の温度勾配によるパワー増幅(28aXG 電磁流体・波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aXG-11 ループ管内進行波音波における音響流の測定(28aXG 電磁流体・波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 音を利用して冷やす方法 : 熱音響冷凍機の原理と試作
- ダブルループ熱音響スターリング冷凍機の性能評価
- C04 ダブルループ熱音響スターリング冷凍機における性能評価(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- D03 熱電対を用いた温度変動の測定(再生熱交換器の基本特性)
- 細管内の音波伝播と熱音響現象(音の流体力学)
- 熱電対を用いた温度変動の測定
- 加圧ガスを充填した熱音響スターリング冷凍機の性能評価
- ループ管熱音響エンジンにおける定常流の可視化
- レーザードップラー流速計を用いたパルスチューブ冷凍機中の流速測定
- 圧力測定による細管内音波の仕事流の測定
- 加圧気体における仕事流測定
- 熱音響スターリング冷凍機の製作と性能評価(熱輸送,熱工学部門一般講演)
- 12pTD-14 大自由度系におけるカオス位相同期の性質(大自由度力学系, 領域 11)
- 25aZB-4 時空力オスにおけるLyapunovベクトルの局在
- 30p-XD-9 大域結合PLL-IC系におけるカオス的遍歴
- 30p-YN-9 大自由度結合振動子系で見られる"空間的欠陥構造"
- 29a-YJ-12 鎮間相互作用する sine-Gordon ソリトン系におけるオンオフ間欠性カオス
- 距離に依存して結合する系の間欠性カオス
- sine-Gordon 2-ソリトン系のカオス
- 28p-E-5 sine-Gordonソリトンのカオス的散乱
- 28a-B-1 不純物に捕らえられたsine-Gordonソリトンのカオス運動
- 27p-PSB-39 結合カオス系における相乗確率過程
- Taconis 振動における積算軌道拡大率の自己相似構造
- 27p-PS-121 結合電子回路における相乗確率過程(実験)
- 28a-T-4 結合電子回路系における相乗確率過程
- Taconis振動における軌道拡大率のゆらぎ(カオスとその周辺,研究会報告)
- 24p-H-8 軌道拡大率のゆらぎとスペクトラム
- 3a-P-3 Taconis振動における軌道拡大率のゆらぎ
- 3a-P-2 タコニス振動における非線形動力学
- 31p-TM-7 結合電子回路におけるカオス-カオス転移
- 結合電子回路におけるカオス-カオス転移II(カオスとその周辺,研究会報告)
- 4p-PS-40 結合電子回路におけるカオス・カオス転移.II
- 26pQD-10 Hopf分岐近傍におけるvan der Pol振動子の安定性の転換(その他の力学系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25a-G-13 4-結合 PLL-IC系におけるカオス的遍歴
- カオス間転移とオンオフ間欠性
- 実験データの熱力学形式による統計処理(II)
- 28p-E-7 実験データの熱力学形式による統計処理
- 29a-PS-40 新しい電子回路における周期倍分岐とタイプIII間欠性カオス
- 作動するオイルマノメータ
- 25pPSA-44 カオス位相同期の確率モデルの解析(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 20aWA-4 大偏差統計とレベルダイナミクス(確率過程,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21aPS-38 多素子系のカオス位相同期の確率モデル(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pYB-5 カオス的位相同期の2値ノイズモデル(力学系(振動子・その他),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 17aRJ-8 2次元ソフトモード乱流の数値実験
- 30p-PSA-39 遅延効果を伴う結合振動子系の間欠的振る舞い
- 25p-G-7 時間遅れをもつ結合振動子系における引き込み
- 31p-PSB-26 オンオフ間欠性カオスの揺らぎスペクトルによる解析
- 結合振動子系の新しい運動状態--オンオフ間欠性とダイナミカルガラス (特集 結合振動子系のダイナミクス--同期・非同期現象)
- オンオフ間欠性転移と揺らぎに支配された過渡現象
- Glassy Dynamics in a Spatially Distributed Dynamical System
- 27a-ZA-2 Glassy dynamics in a spatially distributed dynamical system
- 27p-BPS-40 写像乱流における間欠的エネルギー輸送
- 25p-H-6 相乗確率過程における新しい方法
- 微分方程式系におけるカオス変調による間欠性(基研長期研究会「カオスとその周辺」,研究会報告)
- カオス運動に内在する拡散的性質と間欠的性質の新しい方法による研究(科研費研究会報告)
- 3a-C5-11 結合カオス系における特性指数のスケーリング則
- Intermittency Caused by Chaotic Modulation. I : Analysis with a Multiplicative Noise Model : General and Mathematical Physics
- 地方大学の変わりゆく"物理教育"
- 数学・物理・工学(専門) (特集 物理と数学)
- 12a-F-10 結合電子回路に置けるカオス運動
- 4p-L-12 化学反応系におけるパターン形成
- 熱音響振動における非線形動力学:実験(流体中の非線形波動の数理的側面)
- 28p-ZG-7 フィボナッチ回折格子
- 結合電子回路におけるカオスーカオス転移(基研長期研究会「カオスとその周辺」,研究会報告)
- 3a-C5-5 結合電子回路におけるType-III Intermittency II
- 29p-QB-6 ピン止めされた sine-Gordon ソリトンのカオス
- 中学生における場の概念の理解
- 7p-V-12 Cyclotron Waveの分散と減衰
- 一様・非一様カオス転移の統計的性質(低次元カオスI,カオスとその周辺,研究会報告)
- カオスによって変調された振動に伴なう間欠性現象(低次元カオスI,カオスとその周辺,研究会報告)
- 3p-D-14 カオスによって変調された振動と新しい間欠性
- 一様カオスの安定性とintermittency(カオスとその周辺,研究会報告)
- 28a-R-11 素過程がChaosを示す反応系に対する拡散の効果
- (26) Limit Cycles and Chaos in Realistic Models of the Belousov-Zhabotinskii Reaction System
- 6a-BL-2 一次元差分系Chaosの理論的考察
- 振動する化学反応系における「ひきこみ」とその不安定化(基研長期研究計画「非線型・非平衡状態の統計力学」,研究会報告)
- Theoretical Study of a Chemical Turbulence〔邦文〕 (非線型・非平衡状態の統計力学(研究会報告))
- 4p-B-2 化学乱流への転移
- 1974年度モレキュール型「非線型定常状態における輸送」の報告
- 1p-GA-7 液体Heの格子モデルにおける種々の相関関数について
- 28a-TC-6 結合電子回路におけるカオス-カオス転移(28a TC 統計力学・物性基礎論)
- 2p-N-14 sine-Gordon系2-ソリトン相互作用におけるカオス(2pN 統計力学・物性基礎論(散逸系の動力学(不規則な運動)),統計力学・物性基礎論)