<当校の総合的な学習の時間の実践事例>子どもに活動の意味を自覚させること : 3年「ぼくらは新潟探検隊!」
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (社会6年)歴史的事象を自分とのかかわりでとらえ「公正に判断する力」を高める : 6年「外国から学んだ国づくり〜聖徳太子・聖武天皇〜」
- 自己決定する力を高める学校行事
- (社会5・6年複式)付箋と観点シートを活用し事実を基にして複数の観点から考える子ども : 6年 『伊藤博文と日本の近代化』
- 学習スキルで授業を変える
- 思考スキルを獲得・活用する子ども : 6年社会『伊藤博文と日本の近代化』虹の輪タイム『1年生に教えよう!』
- 子どもに活動の意味を自覚させること : 3年「ぼくらは新潟探検隊!」