<パネル討議>グローバル・ロジスティクス : アジア市場における戦略対応 : 第19回ワークショップより (<特集>グローバル・ロジスティクス : アジア市場における戦略対応 特集 4)
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮下 國生
神戸大学経営学部
-
榊原 宏(パネリスト)
日本郵船株式会社物流グループ
-
網野 俊賢
異文化経営研究所
-
小畠 孝治郎
社団法人関西経済連合会国際部
-
榊原 宏
日本郵船株式会社物流グループ
-
網野 俊賢(パネリスト)
異文化経営研究所
-
小畠 孝治郎(パネリスト)
社団法人関西経済連合会国際部
-
宮下 國生(司会)
神戸大学経営学部
関連論文
- 国際化が発想の転換を迫る (変貌するビジネス・インフラ特集2)
- 日本企業のロジステイクス戦略拠点のグローバル性 : アジアの対米物流構造の分析
- 国際物流とロジスティクス
- 我が国海外現地法人の国際ロジステイクス機能評価 (倉光弘已 教授記念号)
- グローバル・ロジスティクス : アジア市場における戦略対応 : 第19回ワークショップより (グローバル・ロジスティクス : アジア市場における戦略対応 特集 4)
- グローバル・ロジスティクス : アジア市場における戦略対応 (グローバル・ロジスティクス : アジア市場における戦略対応 特集 3)
- 学会創立30周年記念座談会
- 国際物流システムの展望 (21世紀に向けての日本海運(5):II.産業組織の変革)
- 巻頭言
- グローバル・ロジスティックスと戦略的連携: コンテナ船業の機能展望(海運経営 における戦略的提携: 経済のグローバル化と国際物流(2)その5)
- 国際物流業のロジスティクス戦略対応行動の実証分析
- 国際経営のロジスティクス戦略
- 「物流戦略が変わる : アウトソーシングの新動向」 : 第15回ワークショップより( 物流戦略が変わる : アウトソーシングの新動向 特集 4)
- 〈事例紹介〉大学院におけるリフレッシュ教育 : オープン・アカデミズムへの挑戦(〈特集〉大学改革の進展)
- 国際物流と交易条件 (山本泰督教授記念号)
- 国際物流環境の変化と国際交通業 : 垂直物流と規制緩和の作用
- On the Fusion of International Transport Markets
- 国際交通とロジスティック
- 前副会長高村忠也先生を偲んで
- Alan C. Mckinnon, Physical Distribution Systems
- 国際物流とロジスティックス・ネットワーク (21世紀に向けての日本海運 その3)
- 直接投資と市場志向型輸入物流システム
- 国際物流システムの動態
- 直接投資と国際物流
- 国際物流の多元構造 (海運の構造転換 I.海運業と国際物流 その1)
- 国際物流システムとトータルコスト分析 : 太平洋市場のケース(秋山一郎博士記念号)
- J. F. Magee, W. C. Copacino and D. B. Rosenfield, Modern Logistics Management
- 国際空運物流とトータルコスト
- 国際航空貨物輸送業の成長と競争(荒川祐吉博士記念号)
- 規制緩和と国際物流
- E. E. Bailey, D. R. Graham & D. P. Kaplan, Deregulating the Airlines
- 物流システム,政策環境と内航海運政策
- 国際物流の航空化と海運(小野二郎博士追悼号)