被告人に対する(余罪の)取調-いわゆる旭川日通営業所長殺害事件を契機として : 小野村資文教授追悼号(続)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 放火罪に関する一考察
- 接見交通権の保障について : 平成十一年最高裁大法廷判決を契機に
- ヨアヒム・ヘルマン教授 警察による被害者の取調べ : ひとつの権力闘争 : ドイツ-アメリカ合衆国-日本
- 拘置所接見の機会と時間についての考察 (特集 接見交通権を確立するために) -- (拘置所接見)
- 再評価・総合評価説の変容 : 名張事件最高裁決定を契機として (青木紀博助教授追悼記念号)
- 再審理由における「証拠の明白性」の判断方法について:白鳥・財田川法理の光と影(雑賀芳三教授退任記念号)
- 捜査手続論序説 (墨谷葵教授追悼記念号)
- いわゆる必要的弁護事件の公判期日について刑訴法289条1項の適用がないとされた事例(最ニ小決平成7年3月27日刑集49巻3号525頁,判例時報1525号51頁)
- 旧刑訴法の適用のある再審請求事件において,請求人が特別抗告申立中に死亡した場合,再審請求事件の手続は終了するとされた事例(最高裁第二小法廷決定平成3年1月25日,判時1391号176頁)
- 袴田事件--物証と自白の「怪」 (刑事再審の現状と課題)
- ドイツにおける起訴前の国選弁護(中西正安・奥原唯弘教授追悼号)
- 国選弁護人の弁護報酬について (創立65周年記念論文集)
- 代用監獄利用の捜査方法をきびしく批判--松戸OL殺人事件/東京高判1991年4月23日 (刑事裁判は甦るか) -- (無罪事例から学ぶ)
- 西洋法の日本化 : 刑法と刑事訴訟法
- 被告人に対する(余罪の)取調-いわゆる旭川日通営業所長殺害事件を契機として : 小野村資文教授追悼号(続)
- K・ロガル「刑事訴訟における証拠禁止論の現状と展開傾向」, K・H ・ギョッセル「刑事訴訟における証拠禁止」
- 弁護人抜き裁判論について
- 国選弁護に関する一考察 : 有田喜十郎教授古稀記念論文集
- 捜査と弁護人の機能--合衆国最高裁判例における「決定的な段階」概念の発展を中心に
- 特定の場所に対する捜索令状を執行するに当り,その場所に居合わせた者の所持品を調べることの適否(消極)
- 令状による捜索・差押えに関する一考察