文章の型とことば : 古典教育を例に中学・高校国語教育への一提案
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 『源氏物語』探訪(二) : 弘徽殿大后の復権
- 『源氏物語』探訪(五) : 葵の上との死別と光源氏の死別経験
- 『徒然草』、説話的章段45段からのアプローチ : 構想と創作性をめぐって
- 『続古事談』の構想と構成 : 巻第三をめぐって
- 文章の型とことば : 古典教育を例に中学・高校国語教育への一提案
- 『源氏物語』探訪(六) : 具体的月日の叙述法
- 『源氏物語』探訪(四) : 六条御息所の冤罪の再審請求
- 『源氏物語』探訪(三) : 「花宴」の巻末表現と朧月夜の君
- 『源氏物語』探訪(一)「若紫」の巻・北山と光源氏