「警察はその泥棒が逃げて行くところを捕まえた」再考
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 「ている」形の解釈と動作主性について
- 「動詞の研究--動詞の動詞らしさの発展と消失」高橋太郎
- コーパスからみた類義語動詞:「ねじる」と「ひねる」
- 動詞の意味分析 : 「はがす」と「むく」
- 複合格助詞「にとって」について
- 文法・構文 (国語教育のための日本語研究) -- (第1章 日本語研究から国語教育へ)
- 文法分野での計量的研究概観 (日本語の計量研究法) -- (4章 各分野での計量的研究概観)
- 無助詞格のタイプについて
- 日本語の所有者受動文と大主語構文について
- 「雨に降られる」再考
- コンピュ-タ言語の文法論 (特集 パソコンの言語学--機械との対話)
- 移動格の「を」について
- 「警察はその泥棒が逃げて行くところを捕まえた」再考
- 状況の「を」について
- 「てしまう」におけるアスペクトとモダリティ(2)
- 「てしまう」におけるアスペクトとモダリティ
- 日本語の大主語と主題
- いわゆる「文法関係」への意味的要因の関与について
- 学校文法におけるアスペクト・テンスの記述について
- コーパス日本語学の新展開 : コーパスと方法論の多様化(日本語学会2010年度秋季大会ワークショップ発表要旨)
- コーパスに見る類義表現 : 「気がつく」と「気づく」