王義之と王導について : 「世説新語」を中心として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 『告誓文』における王羲之の主張とその背景 : 晩年の王羲之と王述との関係
- 文字を書くことに関する意識(2) : 学生アンケート集計結果報告より
- 文字を書くことに関する意識(1) : 学生アンケート集計結果報告より(川崎キヌ子先生古稀記念号)
- 〓康の思想について(2) : 『世説新語』を中心に(鈴木佐内先生古稀記念号)
- 〓康の思想について(1) : 『世説新語』を中心に(関篤先生古稀記念号)
- 『世説新語』に於ける阮籍の存在について
- 多胡碑の歴史的位置
- 王義之研究の課題考(福島肇先生古稀記念号)
- 王義之と阮裕の関係について : 「世説新語」と尺牘を中心に
- 墨書土器の書体・書風考 : 生きている土中の書
- 王義之と王導について : 「世説新語」を中心として
- 『世説新語』における王義之と支遁
- 王献之と謝安の関係について : 「世説新語」での出会いを中心に, 下
- 『世説新語』における王義之と謝安
- 王献之と謝安の関係について : 「世説新語」での出会いを中心に, 上
- 『文字論』 : 張懐[カン]の鑑賞論考察
- 授業研究(模擬授業)の実践とその効果
- 『海岳名言』論考 : 米[フツ]書論考察
- 趙孟フの書の世界 : 王義之の書法との関係
- 原拓名跡管見-平成6年度特別集書調査報告
- 『世説新語』に於ける王羲之と〓〓及び許詢との関係
- 対校『鷹三百首』
- 『山谷題跋』巻四に於ける二王の存在に関する考察(下)
- 版本「兼好法師家集」小考
- 千葉二題-児手柏と百年前の千葉-
- 『山谷題跋』巻四に於ける二王の存在に関する考察(上)
- 『東坡題跋』巻四に於ける二王の存在に関する考察(下)