影論(スキアロジー) : リクールの哲学への方位を求めて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The author tries to develop a philosophy of shadow (skialogy) through analysis of the phenomena of the shadow. In the philosophy of the 21st century, the problem of shadow is essential for thinking about the relationship between positivity and negativity in technological circumstance. This paper is composed of five parts : 1. substance and shadow; 2. dark and light in Japanese culture; 3. intermezzo (the artwork of Velasques's "Las Meninas" - the role of mirror); 4. Cosmological Intellectus and its shadow in Islamic thought; 5. on the bad in Ricoeur, 6. metaphor and shadow. The author has clarified the structure of the Double. By considering the "Metaphors vive (Vivid Metaphor^)" and dialogues between Ricoeur and Imamichi, the author traces examples of vivid metaphor. Finally, the orientation to the interpretation-theory will be suggested through the structure of the metaphor in discourse.
- 青山学院女子短期大学の論文
- 2002-12-10
著者
関連論文
- アジアの自然と文化
- 21世紀へのポール・リクールの解釈学の位置づけ : 『他者としての自己自身』(Soi-Meme comme un autre)を手懸りに
- 新しい学としてのUrbanica(ウルバニカ、都市哲学)
- 超越性との邂逅 : "高上の智徳"Entendimentoを中心に
- キリスト教と文化 4
- エネルギー学のすすめ(I) : エネルギー学-哲学の視点から-
- 影論(スキアロジー) : リクールの哲学への方位を求めて
- 哲学と技術者の倫理(技術/技術者倫理)
- 宗教的解釈学とエコエティカ : カステッリ,リクール,オリヴェッティーの理論を中心に
- ガブリエル・マルセルに於ける技術とその克服 : 抽象化の精神から超・技術まで
- 自由の構造と射程 : 技術社会の人倫に於ける希望
- 思想史から見た『どちりいな-きりしたん』
- 憧れの矢(新春教育随想,センター・オブ・エクセレンス)
- 倫理教育試論 倫理教育の在り方と実際--エコエティカの視点から (特集 技術者が倫理的であるために)