ヤクート語語彙研究(3) : 動植物名称 : ヤクート語英雄叙事詩オロンホを資料として(<特集>学術情報分野)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東・中央シベリアを中心として、広い地域に分布するチュルク系言語ヤクート語の動物及び植物を表す語彙についての研究である。ヤクート語にはその主要な話者であるサハ(あるいはヤクート)族が今日の居住域に至るまでに辿ってきた過程が、特に語彙において反映されており、そのことがチュルク諸語の中にあって、ヤクート語が特異な言語とされる所以でもある。この言語の特異性を明らかにするため語彙の中でもセットとして扱えるものを取り上げる。既に色彩名称と方向表現に関する研究を発表したが、本稿でこれに続いて同じくセットとして動植物名称を選び、研究の対象とした。色彩名称、方向表現についてと同じくサハ族の英雄叙事詩オロンホ「クース・デビリィエ」を主な資料とし、この中に見られるヤクート語の動植物名称の整理分析を試みた。
論文 | ランダム
- Coulomb Correction to Beta Decay in Elementary Particle Treatment
- Contribution of Absorption-Reemission Process to the Complex Level Shift in the Pionic Atom
- One-Particle Motions in Many-Particle Systems and the Optical Model in Nuclear Reactions
- Stopping Power of High Temperature Plasma : Effects of Ionic Collective Motion
- The Scattering of Mesons by Nuclear Particles, I