Uチューブオゾン接触槽を用いた水処理の基礎研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- プラズマオープニングスイッチの動作時におけるプラズマ密度測定
- プラズマオープニングスイッチのスイッチ領域におけるプラズマ密度変化
- プラズマパラメータとPOS動作との関係
- 二重放電方式によるNOx処理
- 水中気泡内放電によるオゾンの生成
- 水中気泡内放電による水処理の基礎研究
- 沿面放電型エキシマランプの基礎研究(2)
- 二重放電方式を用いたオゾン生成
- ワイヤ対平板電極を用いた正ストリーマコロナ放電によるNO_X処理
- ワイヤ対平板電極を用いた正ストリーマ放電装置によるNOx処理
- 正ストリーマ放電によるNO_x処理(III)
- ジャンボタニシの電気的駆除(II)
- 発光分光を用いた沿面放電型オゾナイザのガス温度測定
- プラズマオープニングスイッチを用いた誘導性パルスパワー電源のレーザ装置への応用
- 沿面放電型エキシマランプの基礎研究
- 二重放電型オゾナイザのオゾン生成特性 : (He/O_2混合ガス中)
- 水中気泡内放電によるOHラジカルの生成
- 水中気泡内放電による活性種の生成
- 小ギャップ付きワイヤ対平板電極を用いた正ストリーマ放電によるNOx処理
- C220 スクミリンゴガイの電気工学的防除 : 銅イオンによる防除効果(防除法・害虫管理・IPM)
- C219 スクミリンゴガイの電気工学的防除 : 音による誘引効果(防除法・害虫管理・IPM)
- XeCI エキシマレーザ/ランプを用いた光造形装置の検討
- 水中気泡内放電による活性酸素種の生成 (特集〔平成11年度〕若手セミナー『放電分野における最近の技術開発』) -- (一般講演)
- 誘導性パルスパワー発生装置によるTEA-N_2レーザ発振
- I126 スクミリンゴガイの各種イオンによる電気的防除及び阻害効果(防除法・害虫管理・IPM)
- ワイヤー平板電極を用いたNOx処理
- ワイヤーヒューズオープニングスイッチを用いた誘導性エネルギー蓄積方式パルスパワー発生装置によるTEA-CO_2レーザの発振
- XeClエキシマレーザを用いたマスク方式光造形の検討
- XeClエキシマレーザーを用いたマスク方式光造形の検討
- ジャンボタニシの各種イオンによる殺傷効果
- ジャンボタニシの電気的駆除に関する研究
- ジャンボタニシの電気的駆除(IV)
- Uチューブオゾン接触槽を用いた水処理の基礎研究
- Uチューブオゾン接触槽を用いた水処理の基礎研究
- エキシマレーザを用いた光造形の基礎的研究
- 誘導性パルスパワー発生装置によるN_2レーザ発振
- KrFエキシマレーザを用いた光造形の基礎的研究(V)
- レーザ生成プラズマの生産過程シミュレーション
- 微小空隙での沿面放電によるNOx処理
- レーザ生成プラズマの生成過程における各種反応の時間推移
- 沿面放電型オゾナイザのオゾン生成に及ぼす原料ガス中の水分の影響
- 微小空隙における沿面放電を用いたNOx処理
- ワイヤヒューズオープニングスイッチを用いた誘導性エネルギー蓄積方式パルスパワー発生装置によるTEA-CO_2レーザの発振
- 沿面放電型オゾナイザ放電観測
- Uチューブオゾン接触槽の特性に関する研究
- 放電を使った水処理の研究