<資料>日本經濟學會第八回大會記
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 花戸博士の學問 (花戸龍藏博士記念號)
- 日本經濟學會第八回大會記
- 日本財政學會第一回大會記
- 公共企業概念の『終焉』
- 大谷政敬著『財政學體系の研究 』
- 日本經濟學會第六回大會記
- ドイツの戰時財政政策
- 杉村廣藏氏著『經濟學方法史』
- 宮田喜代藏氏著『生活經濟學研究』
- 日本經濟學會第四回大會記
- 近代における戰費調達の方法
- 永田清氏著『現代財政學の理論』
- 日本經濟學會第三回大會記
- 列強における軍備費の情況
- 吉田秀夫氏著『黎明期の經濟學』
- 日本經濟學會第二回大會記
- 經濟科學における「勢力」の對象性(二)
- 經濟科學における「勢力」の對象性(1)
- Wirtschaft und Philosophie,Tokyo 1935,herausg.von Teiichi Katsumoto.
- 日本經濟學會第一回大會記
- 英國の豫算
- 「財政社會學」の意義および方法(その二)
- 「財政社會學」の意義および方法(その一)
- イタリアにおけるファッシズモの國家財政
- 米國における無税都市
- イェヒト・財政の場所 : 財政學の對象の論理的および存在論的規定