自由間説話法の日本語訳について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 物語の視点と声 : K.A.Porterの短編にみる発話と思考表現のレトリック
- 伝達話の時制 : Salkie and Reed (1997)の語用論仮説
- 発話の伝達モード : TVニュースの場合
- Rates of Exchangeあるいは国際コミュニケイションの手段としての英語の交換レート : Slakan Englishの場合
- 黒田先生 (黒田健二郎教授退官記念号)
- 自由間接話法の問題点
- 自由間説話法の日本語訳について
- スタイルの推理 : ピンチョン「V.」五章の状況
- Thomas Pynchon,V.のスタイル : 人間と物のイメージについて
- 「V.」九章のナレーションについて : 自由間接話法の部分を中心として
- The Golden Bowlの言語と構造
- Vanity Fair の文体と間接話法 (2)
- Vanity Fair の 文体と間接話法 (1)
- 小説の文体的手段としての間接話法
- H.E.Bates の描出話法 : 発話の再現としての用法について