桎梏としての「人間性」と「人生」 : 教育の「物語」についての覚え書
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 京都光華女子大学の論文
- 1990-12-10
著者
関連論文
- 司会論文 戦略・戦術という視座への希望と懸念--研究活動は「戦い」なのだろうか ([教育思想史学会第19回大会]フォーラム 教育思想の解釈をめぐる戦略・戦術と倫理)
- 書評 矢野智司著『贈与と交換の教育学--漱石、賢治と純粋贈与のレッスン』
- マナーの教育学的研究(【テーマB-1】市民性教育の課題,テーマ型研究発表【B】,発表要旨)
- 人間であることの野生に向けて : 内なるカマラを思い、カマラを生きる (特集 暴力からの人間存在の回復)
- 図書紹介 藤川信夫編著『教育学における優生思想の展開--歴史と展望』
- 「判断すること」について考える (特集 自分で判断できる子・できない子)
- リプライ それでもやはり「非同一性」のほうへ
- 私が生きているということの不思議--人間関係の研究へのある隠し扉に関するメモランダム
- 自己の万華鏡--人間関係の研究への一視点
- 自己のフットワーク : ユーモアの人間形成論にむけて
- 桎梏としての「人間性」と「人生」 : 教育の「物語」についての覚え書
- 教育学的ユーモア論のための素描
- 教育と創造 : 教育的営為の創造性
- 教育的営為の根拠に関する一試論 : とくに「教育的意志」をめぐって
- 子どもにとって遊びとは何か(I) : 遊び世界の構造と適応性について
- 教育愛の存在論的根拠
- 木村洋二編, 『笑いを科学する-ユーモア・サイエンスへの招待-』(第2回日本笑い学会賞), 新曜社, 2010年1月発行, 247頁