中国在来豚に関する研究 1.梅山豚の飼育及び生産
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
梅山豚の繁殖豚の飼育及び,子豚の生産・育成を通して得た調査結果を纏めると次のとおりである。1. 梅山豚の外貌は皮膚が薄墨色で,深い皺があり,毛は疎ら,耳は大きく垂れ,体型は背幅,腰幅薄く尻は傾斜し,腿とともに厚みに欠ける。種豚の体重は成豚で雄は約170kg前後,雌は150kg前後である。性質はいたって温順である。2. 種豚に対する緑葉野菜の給与は必要不可欠ではなく,種豚用配合飼料のみでもよいことが分かった。3. 耐病性については,子豚に乾いた咳をするものがでて,剖検でも肺炎を裏付ける結果がでた。4. 成熟は極めて早く,導入間もなく分娩をした2頭の受胎月齢が4ヶ月前後であったと,推定されることからもその早熟性は,充分に窺うことが出来た。5. 発情の徴候は非常に明瞭であった。6. 母体による子豚の圧死の危険がないため,分娩柵を必要としなかった。7. 母豚の平均産子数は10.1∿15.9頭で産子豚のうち生産子豚は8.7∿14.4頭であり,母豚によってはようきひ号の様な産子の40.8%が死産という生産子成績の悪い例も見受けられた。8. 子豚の平均生時体重は,父豚も梅山豚の純粋子豚では,1.0kg弱で最小体重0.38kgの子豚も活力旺盛であった。父が金華豚では梅山豚純粋種と同程度で,父がランドレースでは純粋子豚に比して約15%程度大きくなった。9. 母豚の離乳後の発情再帰日数は4.5±0.7∿10.2±2.8日で,個体によってかなりの差がでた。雄の許容日数は1.9±0.6∿2.2±0.9日であり,妊娠期間は112.7±1.2∿115.6±1.6日であった。10. 母豚の乳頭数は16∿18でヨーロッパ改良種に比して多く,産子豚では16以上の乳頭数の子豚は,母豚4頭の総産子319頭の85.6%であった。F_1子豚では父が金華豚の場合は,純粋種と同程度かもしくは多いのに比し,父がランドレース種では平均60%弱であった。11. 例数は少ないが離乳時(35日齢),3ヶ月齢の体重は,ヨーロッパ改良種との比較でほぼ同等の発育成績を示した。又,一般に仕上げ期と見做される7ヶ月齢においてもヨーロッパ改良種と比べて遜色はなかった。
- 1995-01-30
著者
関連論文
- ホルスタイン種雄子牛の哺育 (II) : サイレージ給与と乾草処理温度の効果について(畜産学)
- 家畜糞尿利用によるメタンガスの生産について
- 肥育仕上げ期における籾のグレイン・サイレージの給与がホルスタイン種去勢牛の産肉性及び屠肉性に及ぼす影響
- 中国在来豚に関する研究 1.梅山豚の飼育及び生産
- 飼料への重曹添加が乳用種去勢牛の肥育に及ぼす影響
- 馬鈴薯の収量に及ぼす栽植密度並びに除けつの影響
- 子ウシに対する乳酸菌Y-31の投与試験
- 飼料への重曹添加が乳用種去勢牛の肥育に及ぼす影響 : II.ホルスタイン種去勢牛に対する肥育効果について
- 不耕起・追播による夏季牧草畑の生産に関する研究