『関夫子経』とその唐音の性格
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 弘前市立弘前図書館蔵『方言訛語』の考察ならびに翻刻
- 近世津軽方言資料としての『奥州道中記』 : 新資料の基礎的考察
- 『関夫子経』とその唐音の性格
- 逍遙山玉隆萬寿宮志小考
- 中国近世宗教史の展開における浄明道の役割について
- パリ国立図書館蔵 ペリオ文書所見私記
- 太微信仰と功過格 : 道蔵本功過格をめぐる二・三の問題
- 道蔵本功過格と浄明道 : 酒井・吉岡両博士の争点によせて
- 旌陽県と玉隆万寿宮 : 浄明忠孝道の歴史地理(二)
- 許真君伝考-浄明道研究序説-
- 許真君伝考補遺 : 『十二真君伝』を中心に
- 窪徳忠著『庚申信仰の研究』
- 下北半島に残る庚申信仰の諸形態
- 〈書評〉窪 徳忠「庚申信仰」
- 『雨月物語』のチカヒとチギリ
- 箕作麟祥訳『仏蘭西法律書・刑法』の訳語 : 新しい概念とその翻訳
- 明治前期刑法用語の成立とその背景 : 総則部分の語彙を中心として
- 唐話辞書とその国語語彙 : 岡嶋冠山の作品を中心として