青森県の学校における禁煙教育の現状と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,青森県内の全小・中・高校,計783校(回収率89%,分析対象校699校)を対象に質問紙郵送調査法を用いて禁煙教育の実施状況を調べ(1985年~1988年),今後の禁煙教育のあり方を検討することを目的とした。禁煙教育を「全校で継続的・計画的に行っている」学校は,小学校1校(0.2%),中学校11校(6.1%),高校12校(18.2%),何らかの形で授業を行っているのは小学校32%, 中学校57%, 高校74%であった。禁煙教育はまだ十分学校教育の中に位置づけられていない。その推進の問題点として,教師側,質料・補助教材,家庭,地域・一般社会の4つの問題が考えられるが,学校で鍵となる問題は喫煙する教師の問題である。
- 弘前大学の論文
著者
関連論文
- 障害児の早期療育制度と統合教育に関する日米の比較研究 第1報 : 日米の実情把握と用語の共通理解をはかる経過について
- 児童・生徒の老人の健康についての意識 : 青森県弘前市と下北地区の調査から
- 青森県の学校における禁煙教育の現状と課題
- 現代の養護教諭の役割と養成の課題