肺換気機能検査および基礎代謝検査を省力化するためのパーソナルコンピューターの利用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 生体におけるBurgerの三角形について : その求め方に関するわれわれの理論とその実際
- 学生実習で設計作製された筋電図用および脳波用前置増幅器について
- 製作が容易な心電図用前置増幅器回路の一例
- 1基板上に作製した心音図用の3素子前置増幅器の設計について
- パソコンPC9801のための12ビット16チャンネルAD変換器の作製
- 漢字交じり文を編集するためのパーソナルコンピューター用プログラムの例
- 小型電子計算機の医療への利用技術について : 3.文をパーソナルコンピューターであつかうために
- 一素子心電計の試作
- 糖尿病の食事療法のためのパーソナルコンピューター用プログラムの作成(その1)
- 小型電子計算機の医療への利用技術について : 2.ミニコンとその周辺機器の構成例など
- 肺換気機能検査および基礎代謝検査を省力化するためのパーソナルコンピューターの利用
- 小型電子計算機の医療への利用技術について : 1.その現状についての展望
- 標準12誘導心電図中の肢誘導のもつ情報量についての一考察
- 肢誘導心電図の計測値からQRS平均電気軸を計算によって推測する方法の提案
- 種々の誘導法によるベクトル心電図の比較 : 基礎的検討
- 血漿カテコールアミン定量法の検討