論文relation
賀茂真淵の『冠辞考』改訂 其二 国立国会図書館所蔵甲本と西尾市立図書館岩瀬文庫所蔵甲本の書き入れについて
スポンサーリンク
概要
論文の詳細を見る
論文タイプ||論説
一橋大学の論文
1994-09-01
著者
柏崎 順子
一橋大学大学院法学研究科
関連論文
渋江抽斎編『卿雲輪[囗禾]附録』
安永・天明期の吉田篁[トン] 三 : 『足利学校蔵書附考』 下
安永・天明期の吉田篁[トン] 二:『足利学校蔵書附考』上
江戸版考 其三
高橋華陽
松会三四郎 其二
一橋大学附属図書館所蔵『奎星帖』紹介
江戸版考--版権の様相
江戸版考 其二
棭斎書簡四通
江戸版考
江戸時代における合理的思考の模索
江戸出版業界の利権をめぐる争い : 類板規制の是非
立原翠軒の門人岡野庄五郎宛書簡
安永・天明期の吉田篁[土敦] 一
菅茶山遺稿 : 伊沢蘭軒旧蔵伊沢柏軒外三名手写伊沢榛軒手校和田万吉手識本
松会版目録稿補遺
加茂真淵の『冠辞考』改訂 其三 (二) : 江戸版諸本の本文および頭注の異同 巻六〜巻十
松会版目録稿(完)
松会版目録稿(1)
鱗形屋
松会版目録稿(2)
江戸初期出版界と伊勢
加茂真淵の『冠辞考』改訂 其三 (一) : 江戸版諸本の本文および頭注の異同 巻一〜巻五
松会三四郎
『新撰役者穴のあな并ニ顔見世評判記』紹介
賀茂真淵の『冠辞考』改訂 其二 国立国会図書館所蔵甲本と西尾市立図書館岩瀬文庫所蔵甲本の書き入れについて
実践女子大学図書館所蔵絵尽し目録
実践女子大学図書館所蔵絵尽し目録
歌舞伎の (井本農一教授退職記念号)
調査報告(二十一) : 子供評判記「布袋靨(ほていゑくぼ)」刊行の周辺
調査報告(九-四) : 芝居番附七種 付,松屋来ルのこと
版権意識醸成以前の初期出版界 : 仮名草子再考
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク
論文relation | CiNii API
論文
論文著者
博士論文
研究課題
研究者
図書
論文
著者
お問い合わせ
プライバシー