人間科学における関係弁証法の展開 (6)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This is the sixth report about the theme of "The Development of Relationships-Trialectics in Human Science".In the first report (1979) and the second (1980), Professor Hiroko Sato and I have already made clear the basic principle of Relationships-Trialectics.In the third (1981), we have also expounded the home education taking the focus on infant's human formation through the point of view of Relationships-Trialectics.In the fourth, we have inquired further into the theme of human development through the point of view of Relationships-Trialectics.I have expounded mainly the practical research so for in the above reports.In the fifth, I have expounded the outline and the practical research of the Research on the Infant Education Group which has continued since 1980.In this paper, I, further more, report the practice activity based on Relationships-Trialectics, which was named "The Group".The main purposes of this report are as the follows:About the development of the close relationship in the Self and the Group.The report about the practice activity of The Research on the Infant Education Group in the same theme.The summary consideration about "the problems".
- 文教大学の論文
- 1984-00-00
著者
関連論文
- 019 人間発達における関係学的考察 (41) : 「母と子のための心理劇」活動における母親の人間形成について
- 018 人間発達についての関係学的考察 (40) : 役割行為を中心とする母と子のための心理劇活動
- 121 人間発達についての関係学的考察(XXXIX) : 教育プログラムの効果について
- 120 人間発達についての関係学的考察(XXXXVIII) : 秋を題材とした母と子のための心理劇活動
- 257 人間発達についての関係学的考察XXXVII : 集団活動を通しての幼児の人間形成について
- 256 人間発達についての関係学的考察 (XXXVI) : 雪をテーマにした母と子のための集団活動
- 初心者のための心理劇
- 人間発達についての関係学的考察 XXXV
- 人間発達についての関係学的考察 (XXXIV) : 物の多面的活用による母と子のための集団活動
- 家族関係における危機と創造 : 危機を創造へ変えるための心理劇の実践的活用
- 277 人間発達についての関係学的考察XXXIII : オリンピックをとり入れた母子の集団活動
- 心理劇の活用による家庭教育アドバイザー養成のためのプログラム試案
- 人間発達についての関係学的考察XXXII : 個人と集団の統合的活動を促す母と子のための心理劇活動
- 人間発達についての関係学的考察 XXXI : 基礎的関係洞察を促す母と子のための心理劇活動
- 051 人間発達についての関係学的考察 XXX : サブ集団活動時の幼児の人格形成
- 050 人間発達についての関係学的考察 XXIX : 幼児の集団活動を促す教育プログラム
- 114 人間発達についての関係学的考察XXVIII : 幼児の集団活動における心理劇の展開
- 113 人間発達についての関係学的考察XXVII : 幼児の集団活動への心理劇の導入
- 地域に開く心理劇活動 (2) : 人間関係における情緒・認識・行為
- 地域に開く心理劇活動(1) : よりよい人間関係を求めて
- 3歳児対象の親子集団活動の意義について(2) : 起動点と自己構造図による関係学的考察(臺利夫教授退職記念)
- 3才児対象の親子集団活動の意義について
- 人間科学における関係弁証法の展開 (9)
- 越谷市における女性の学習活動 : 子育て期の女性の学習実践活動報告
- 幼児集団指導に関する関係学的考察
- 110 母と子のための心理劇 I : 母と子のための「役割遊び」を通して
- 252 人間発達についての関係学的考察XXIV
- 371 人間発達についての関係学的考察XXIII
- 091 人間発達についての関係学的考察 XXII
- 274 人間発達についての関係学的考察XXI
- 人間科学における関係弁証法の展開(8)
- 人間科学における関係弁証法の展開 (7)
- 184 人間発達についての関係学的考察XVIII
- 183 人間発達についての関係学的考察XVII
- 人間科学における関係弁証法の展開 (6)
- 203 人間発達についての関係学的考察XVI
- 人間科学における関係弁証法の展開 (5)
- 生涯教育における家庭教育の課題 : 共同研究 生涯教育に関する総合的研究
- 人間科学における関係弁証法の展開 (4)
- 人間科学における関係弁証法の展開 (3)
- 人間科学における関係弁証法の展開(2)
- 156 人間発達についての関係学的考察VIII
- 幼児集団活動における人間関係の展開 : 心理劇の導入
- 199 人間発達についての関係学的考察XXXI : 基礎的関係洞察を促す母と子のための心理劇活動(口頭発表II,保育内容II(5))