西田幾多郎「伝統主義に就て」を読む : 戦前のT・S・エリオット理解を背景とし て
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 鮎川信夫と 『新領土』 (その5)
- 西田幾多郎「伝統主義に就て」を読む : 戦前のT・S・エリオット理解を背景とし て
- 樋口秀雄先生をお送りする
- T・S・エリオット「ダンテ」(1920)を読む : 哲学と詩
- T・S・エリオット「ダンテ」(1920)を読む : 寓意と詩
- スピノザをめぐって--モ-ムとア-ノルド,そしてエリオット
- 鮎川信夫と「4つのクアルテット」--わが国のT.S.エリオット理解の軌跡に関連して
- 深瀬基寛著「現代英文学の課題」を読む--T.S.エリオットの歴史の感覚を中心に
- シティのステットソン氏-"Stetson… Is that his name?"-(その2)
- シティのステットソン氏--"Stetson…Is that his name?"-1-
- 「寺院の殺人」とその周辺--"Human kind cannot bear very much reality"をめぐって-3-
- 「寺院の殺人」とその周辺--"Human Kind cannot bear very much reality"をめぐって-1-
- 「寺院の殺人」とその周辺--"Human kind cannot bear very much reality"をめぐって-2-
- 指導者について--未完の詩「コリオラン」を読む
- T.S.エリオットと1930年代--ミュンヘン協定まで (井川ふく先生退職記念号)
- Ash Wednesdayを読む-2-"Still is the unspoken word,the Word unheard" (清水裕教授退職記念号)
- Ash Wednesdayを読む-1-"Lady,three white leopards sat under a juniper-tree"
- "The Hollow Men"からAsh Wednesdayへ (同志社百周年記念号)
- The Waste LandとTiresias