虚血性心疾患と凝固線溶系 : 抗凝固療法と線溶療法を中心として(〈シンポジウム〉血栓・止血の最近の話題 : 診断と治療を中心として-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京女子医科大学の論文
- 1995-05-25
著者
関連論文
- 4.解離性大動脈瘤における凝血学的検討 : 解離腔の血栓閉塞の指標となり得るか(一般演題,第16回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 4.肺血栓塞栓症の臨床的凝血学的検討(一般演題,第15回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- P716 不安定狭心症における凝血学的検討
- 0828 不安定狭心症におけるvon Willebrand因子の検討
- P513 NVAFの抗血栓療法の選択基準 : 凝血学的検査による抗凝固療法、抗血小板療法の使い分け
- 1300 不安定狭心症における凝血学的検討
- リファンピシンによって, ワーファリンの抗凝固作用が抑制された人工弁置換後の1症例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 0955 非弁膜症性心房細動(NVAf)におけるワーファリン療法の適応
- 心臓移植再開後の臨床的課題と戦略 : 再開後の心臓移植はどうあるべきか?(第60回日本循環器学会学術集会シンポジウム,パネルディスカッション)
- 心臓移植後冠動脈病変に対する冠動脈エコー所見の意義と課題
- 50)切迫破裂性左室subcpicardial ancurysmaの1治験例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 弁膜症に伴う心房細動(valvular AF;VAF)と弁膜症以外の心房細動(non-valvular AF;NVAF)との凝血学的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 発作性心房細動は脳梗塞発症の危険因子となるか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 人工弁置換例のワーファリン療法の検討 : 血管内凝固活性化の分子マーカーを用いた検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 20) 心室性頻拍を繰返した強皮症の1症例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- P082 冠動脈形成術における血小板活性化、血液凝固能の検討 : 体循環・冠循環での比較
- 0743 心移植患者の運動負荷時の心機能と神経体液性因子に対する検討
- SLEに合併した薬剤抵抗性Torsades de pointesにamiodaroneが著効した1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 房室結節回帰性頻拍に対する外科治療
- P331 肺循環病態の進展様式とAnaerobic Threshold時の動脈血Endothelin-1との関連
- 0806 僧帽弁狭窄症のAT時の動脈血Endothelin-1動態
- 虚血性心疾患と凝固線溶系 : 抗凝固療法と線溶療法を中心として(〈シンポジウム〉血栓・止血の最近の話題 : 診断と治療を中心として-)
- 冠動脈内血栓溶解療法における線溶因子の変動
- 血小板寿命及び血栓シンチグラフィーによる血栓症の検討
- 僧帽弁狭窄症における血栓塞栓症の発症要因に関する臨床的研究
- 1.不安定狭心症におけるvon Willebrand因子および凝固線溶系の変化(一般演題,第18回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 解離性大動脈瘤にDICを合併し, 手術により改善をみた1症例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 人工弁置換術後の妊娠と出産
- 機械弁置換術後患者における非心臓手術時の抗凝固療法