図書館利用者情報管理業務の現状と将来への提言
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、学籍システムの構築と図書館システムの連動が行われているが、横浜国立大学でも利用者情報を管理する利用者情報管理業務を図書館の業務システムの更新や学生部による学籍システムの構築を機に改善することになった。 学籍システムに一元化されたデータの流用や学生証と図書利用カードno一体化などについて、これらの改善と更なるサービスの発展を期していくつかの提言を行った。基本的にはプライバシー保護を行いつつ、データの共有化とカードの多機能化を進めるべきである。そのためにはシステムのセキユリティの整備と同時に、利用者自身による自己管理も重要になってくる。
- 大学図書館研究編集委員会の論文
大学図書館研究編集委員会 | 論文
- 桐朋学園大学音楽部附属図書館におけるドキュメント・デリバリー・サービスの現状
- ビッグ・ディール後のILL : 千葉大学附属図書館亥鼻分館における調査
- 一橋大学企画展示「都留重人と激動の時代」 : 都留資料を整理して (図書館におけるアーカイブズ)
- 上智大学図書館におけるNACSIS-CATの利用とオンライン遡及入力 : 和書遡及入力を中心として
- 慶應義塾大学機関リポジトリ(KOARA)のシステムとメタデータ(オープンアクセス)