ひび割れ進展を考慮した PC はりの長期解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PPCはりは, プレストレスにより終局限界に対しては耐荷性能の向上を, 使用限界に対しては変位とひび割れ幅の制御を可能ならしめる構造として用いられる機会が多くなっている。本研究は, コンクリート, 鉄筋, PC鋼材からなるRC, PCおよびPPCはりを対象に, 有限要素法によりクリープ解析を行ったものである。本研究では, ひび割れ領域のいわゆるテンションスティフニング効果を, コンクリートのテンションソフトニングモデルによって表している。解析法の妥当性を実験値および他の解法と比較検討した後, これまで提案されているいくつかのテンションソフトニングモデルによるはり構造物の長期挙動特性を検討した。
- 山口大学の論文
著者
関連論文
- ポテンシャルモデルによる平地農村の集落分布パターン解析
- 複素応答による不確定構造系の地震応答解析
- 薄肉閉断面曲線ばりの断面変形理論と PC 箱桁解析への適用
- 曲線箱桁の耐荷力実験とその簡易解析法について
- グラウト内PC鋼棒を伝わる衝撃弾性波速度に与える拘束条件の影響
- グラウト性状の差違によるPC鋼棒の振動特性について
- 若材齢コンクリートの圧縮クリープおよび乾燥収縮性状に関する基礎的研究
- クリープ・乾燥収縮のばらつきとコンクリート部材の長期挙動について
- クリープ・乾燥収縮モデルのばらつき感度
- ひび割れ進展を考慮した PC はりの長期解析
- ずれ止め剛性を考慮した合成桁のクリープ解析
- マスコンクリートの温度解析における断熱温度上昇近似式の適合性に関する研究
- 研磨砕砂の簡易的な品質評価
- 高速化鉄道・智頭線の開通-鳥取-大阪を2時間半で結ぶ-
- 2091 グラウト内PC鋼棒を伝わる衝撃弾性波速度に与える拘束条件の影響(プレストレスコンクリート)
- 2112 グラウト性状の差異によるPC鋼棒の振動特性について(プレストレストコンクリート)
- 2117 クリープ・乾燥収縮モデルのばらつき感度(乾燥収縮,クリープ)
- 1005 砕砂の粒子性状改善がモルタルフローに及ぼす影響(骨材)
- 1039 衝撃波処理した生コンスラッジの基本物性について(混和材料)
- 1013 モルタルフローによる研磨砕砂の粒子性状評価(骨材)
- 1009 研磨砕砂の物性評価(骨材)
- 3087 クリープ・乾燥収縮のばらつきとコンクリート部材の長期挙動について(はり)